
BCG接種で迷っています。感じの悪い小児科と優しい内科小児科で悩んでいます。コロナも考慮し、1の病院が不安だけど、娘のために行く覚悟です。
今度BCGを打ちに行きますが、
皆さんならどちらの病院に行くか
参考までに教えてください🙇♀️🙇♀️
1.めちゃくちゃ感じの悪い小児科
メリット:予防接種のみ受付の時間帯に行ける
デメリット:とにかく感じ悪い笑
2.行ったことない内科小児科
メリット:口コミではみんな優しい
デメリット:内科もやっているので、コロナ含め病気がこわい
この2つで迷っていますが、
やはりコロナありますし、1ですかね、、、
BCGだと打った後乾くまでの待ち時間もあるだろうし、
2の病院で待つの少し不安です😢
ただ、1の病院嫌いすぎて、、
娘のためなら行きますが。
- いのっぷ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

うちゃ
今なら1ですね。
かかりつけにはしたくないですが、、

モアナ
1ですねー😢😢😢内科もっと怖そう!でも、今の時期、病院どこでもカラカラから、内科の方に電話問い合わせしてでもいいかなぁ、人いない時、パッパッとやっちゃう手もあり得る!🧐🧐
-
いのっぷ
ありがとうございます!
たしかに今の時期病院どこもガラガラですよね🤔
電話してみたらやはり最近ガラガラみたいです👍
人いない時ぱっと打つ作戦にしました!- 4月11日

退会ユーザー
私は予防接種だけは、かかりつけじゃなくても良しとしてました。
任意の予防接種だと病院によって値段も変わってきますし(笑)
なので、予防接種は値段が安く予防接種と診察とちゃんと分けられているところに行ってましたよ😊
-
いのっぷ
ありがとうございます!
任意の予防接種だと金額全然違いますよね🤣
予防接種と診察分かれていると、感染に関しても安心ですし、ちゃんとしてる病院なんだなと信頼できますよね🙋♀️- 4月11日
いのっぷ
ありがとうございます😊
そうなんですよね、コロナあるから今の時期内科あるところこわいですよね😭
私もかかりつけにはしたくないです!
受付、看護師、医師含め全員感じ悪いので😂