※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

保育園の見学は必要ですか?自宅近くの園に通う予定で、見学をしていないため心配。経験者のアドバイスをお願いします。

園開放、見学について。今は職場の保育施設に通っています。
来年から自宅近くの保育園に通うことになります。
みなさん、園の見学などちゃんと行っているようで少し心配になってきました。
フルタイムで働いているので、行くなら平日休みを取りますが、働いている皆さんどうしていますか?
(休みは前もって分かれば取りやすいです。)

見学など行かずに決めても大丈夫でしょうか?
それとも見学は絶対に行った方がいいですか?

私は見学などしなくても近くであればいいかなー位の気持ちでいました。
もちろん、今はコロナのことがあるので行きませんが。
経験ある方、教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

見学行ってないです。
私も近い所が1番だったので笑
公立だと異動があるので先生たちの雰囲気はあてにならないですしね( ´ᐞ` )

  • さつき

    さつき

    ありがとうございます。
    近いのがやっぱり一番ですね。
    近くに知り合いもいないので、雰囲気なども聞けず、分からなくて心配になっていました。
    確かに先生も変わりますし、こうしてほしい!とかこだわりがなければ大丈夫ですよね😅

    • 4月11日
ママリ

友達はそれで選んで大変でした。
シングルになるタイミングで同じ地区内で転園することになりやっぱり近いところを選んだのですが、結構独特です💦

持ち物の名前の書き方が統一だったり(タオルなどは柄を避けず全面に大きくマジックでかく、タグに書いたりアイロンシールなどは不可)、
子供の食事に対して細かく言われる(その子は乳糖不耐症で下痢が続いていて、やっと診断がでたからそれを伝えても、月齢にあった食事を出してあげてないからと決め付けられ、連絡帳?でネチネチ言われる)
などです😅
園長だけでなく、食事のことなんかは担任の先生から言われてるので結構変な先生が多い園なのかなーと思ってます。

まれにそういう園もあるので…お気をつけください。

  • さつき

    さつき

    ちょっと心配になってきました😅
    食事の事は。。ひどいですね💦
    見学行けるなら行った方がやっぱりいいですが、コロナの影響で、行ける機会はもしかしたらないかもしれませんね⤵️
    貴重なお話、ありがとうございました❗️

    • 4月11日
はな

見学に行く時間があるなら絶対行ったほうが良いと思います!
うちの市はどちらにせよ見学は必須だったのですが🙄💦

我が家も近くが良かったので、近隣の二箇所に行きましたが、1番近い方は衛生面が心配だったり、平日にやたら親の参加しなければならない行事が多かったり、揃える荷物が多かったり・・でやめました😅
今通っている方は親の参加が必須な行事は数えるほどで、週始めなど持っていく荷物も少なく助かっています😶

先生は変わるのでなんとも言えませんが、環境とか行事とかは確認しても良いかもしれません💡

  • さつき

    さつき

    行事が多いのは大変そうですね。今の保育園はほとんどないので、平日に参加は厳しいですね😭
    衛生面で心配なこともあるんですね。
    これから見学など出来るかわかりませんが、考えてみます。
    ありがとうございました❗️

    • 4月11日