

退会ユーザー
ならないと思います。

退会ユーザー
この給付金はコロナによる給料の減少なので、普段と変わらなければもらえません

もんもん
コロナの影響で減少したのが大前提です。
お給料変わらず
普段と同じ生活出来るなら
対象外だと思います💦

K.S66
月20万以下の非課税世帯が対象なので22万~21万もらってるならギリギリ対象外だとおもいます。
4月がコロナで減給になっても対象外だと💭
-
すぴっぴ
そうなんですね💦
もともとが非課税世帯でなければ
いけないということでしょうか…?- 4月10日
-
K.S66
そうですね😫
元々非課税世帯でそこからコロナの影響で減給したらもらえるってかんじです!
ややこしいですよね。
ちなみに四人家族でいらっしゃるのであれば250万以下対象だった気がします。- 4月10日
-
すぴっぴ
そうなんですね💦
先程発表された内容が
前まで公表されていたものと
若干異なっていたとおもったのですがやはり元々非課税世帯を対象とした所はかわっていないんですね。- 4月10日
-
K.S66
私も常にチェックしてますが
分かりにくいですよね..
コロナの影響で非課税世帯になった場合は去年の収入?(2月から6月)と比べて減給してたら貰えるかもですね?💭- 4月10日
-
すぴっぴ
わかりにくいです…。
そうなんですね💦
多分去年よりかは大分減給してます💦- 4月10日
-
K.S66
ただ、総支給額で計算するのか手取りで計算するのかもいまいちわからなく無いですか?
一応対象になるかもしれないですからね、必要書類とかも市で違うはずなので問い合わせてみてもいいかもですね💭- 4月10日
-
すぴっぴ
月額額面と書いてあったので総支給額だと思ってました💦
ありがとうございます!
来週問い合わせてみようと思います💦- 4月10日
-
K.S66
総支給額が22万とかなら保険料引かれたりで手取り18万とかになりますが合ってますか?- 4月10日

®️
扶養家族が3人ということは25万以下のやつですかね?
ぶっちゃけ基準が出ても複雑なままですよね。現段階の基準額としてはクリアしてると思います。すぴっぴ様は扶養内ですよね?
ただ大きな減収ではないですから、そこのボーダーがどう決まるかは今後の発表次第ですね。会社員でも2.3万の増減は基本的にあるものだと思いますし…
-
すぴっぴ
そうですー!
25万以下になります💦
そうなんです…
大まかな基準だからか
よくわからなくて…
私も扶養の範囲内で
コロナにより-3万です…。
たしかに減収の幅が今後次第ですよね…。
毎日お金のことでキリキリしてます😔- 4月10日

ままま。
これみるとわかりやすいですよ!日本経済新聞からでてるやつです💭
コメント