![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り先の病院がコロナの影響で迷っている24w5dの妊婦。今通っている病院と近所の病院の比較を検討中。夫の立ち会いや美味しいご飯を考慮している。どちらの病院がいいか迷っている。
24w5dの妊婦です。兵庫県西宮市内に住んでいます。
実家の大阪で出産しようと里帰り先の病院も予約していましたが、大阪はコロナの感染者がかなり増えているので里帰りをするか迷っています。
里帰りせずに産むとなると、近所の産婦人科で探し直さないといけないです。
①今通ってる病院。里帰りするから近所の病院で診てもらったらいいやと思い、近いというだけで通院していました。家から徒歩10分(タクシーで3分)。50万円~。普通の産婦人科。手ぶら入院がウリで入院準備はいらない。
ご飯はぼちぼち美味しそう。
陣痛室と分娩室別れてて産む時移動しないといけない。
コロナの影響で通院付き添い・立ち会い・面会不可。
②家から徒歩20分。(タクシーで5分)53万円~。ゴージャスなホテルみたいな産婦人科。入院準備は自身で用意しないといけない。
ご飯がかなり美味しそう。
LDR。
さっき電話で聞いてみたら分娩予約まだできる。
コロナの影響で通院付き添い・面会不可、立ち会いはできる。
里帰りしないとなると、①の手ぶら入院は魅力的ですが、②の病院がいいなと思っています。
初めての出産、子どもができにくくおそらく2人目は難しいので夫に立ち会いしてもらいたい。あと出産後にゆっくり美味しいご飯を食べることもなくなると思うので病院で美味しいご飯が食べたい。
今行ってる①の病院に紹介状を書いて欲しいと伝えるのを躊躇してしまいます。里帰りしない旨伝えたらじゃあうちで産むの?ってなるのかなと。。。
まず①の病院でまだ分娩予約ができるのか聞いた上で考えようと思います。
みなさんならどちらの病院で産みたいですか?
- まめ(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
立会いを希望されるなら②かなと思います。
ご飯美味しいのは大事です!
手ぶらじゃなくてもパジャマとか下着とか旅行の準備より簡単だったのであらかじめ用意しておけばそんな負担にはならないかと💡
まめ
そうですよね!わたしは立ち会いなくてもいいかなと思うんですが面会ができないので生まれてから退院まで一度も夫が赤ちゃんに会えないのは悲しいなと思って。。。
ご飯も大丈夫ですよね🍽
②の病院にしようかなと思います😊
ありがとうございます💕
新米ママ
コロナで大変かと思いますが心穏やかに娘さん誕生を迎えてくださいね♡
まめ
ありがとうございます☺️💕
早くコロナ終息して穏やかに暮らしたいですね!