![aa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんが下がってきており、絶対安静が必要と言われました。里帰り出産予定ですが、早めに診察が必要とのこと。不安な状況で、仕事の引き継ぎもあるため心配です。
8カ月、29w6dの初産です。
本日検診で以下のことを言われました。
●赤ちゃんが下がってきている
●絶対安静に
●里帰り出産予定ですが、もうそちらで診てもらった方が良い
●用水が少なく胎児も下がってる為、エコーがうまく取れない。
今迄順調に育っていたのに、いきなり言われて驚きです。。里帰り出産の産院には10週20週のタイミングで検診受けていて子宮頸管が短いと言われてはいました。とりあえず来週30週なのでそこから検診は里帰り出産産院に移行しようと思います(車で1時間半ほど)
同じように8カ月で赤ちゃんが下がってると言われた方いますか。
産休まであと1カ月あります。
私はまだ仕事の引き継ぎがありますし、もしこれで入院なんてなったら迷惑かかるのが目に見えていてとても不安です。。
- aa(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私は17週で絶対安静になり、引き継ぎもできず産休に入りました💦
当時は非常に苦しかったです。
でも、なんとかなります。
赤ちゃんの命はママしか守ることができません。
復帰してから恩返しできますよ🤗
![みくみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくみく
私も30週頃には完全に頭下がって触れると言われてました💡
早い段階で張りが続いていて内服しながら自宅安静してましたが、陣痛並みの張りがきて緊急入院しましたよ💦
まず、産休を早められないなら診断書書いてもらって有給使うか傷病休暇とって早めに里帰りした方がいいと思います💡
引継ぎは最低限メールなどで行って、会社に迷惑かけても、万が一赤ちゃんが今すぐ産まれてしまうより10000%倍いいと思います😅
コメント