
コメント

おみん
先生に進め方言われなかったですか??
私ではないですが友達の子供が卵白卵黄どちらもアレルギーでまずは卵ボーロから、と言われたらしいです。

ママリ
アレルギー専門の小児科でしたか?
アレルギーの度合いによって、いつまで除去したほうがいいとか、どれくらいから始めたらいい、とか指導してもらわないと、最悪アナフィラキシーが起きてしまったら手遅れになる可能性もありますよ!
-
はじめてのままり
怖いですね
- 4月10日

退会ユーザー
前にアレルギー疑いで病院行った時に、もしアレルギーだったら進め方を指導すると言われました。
アレルギーの度合いによっても量や調理方法変わってくるんだと思います。
一度検査された病院に相談された方がいいと思います💡
-
はじめてのままり
はい
まずあげるなら卵ボーロ1日1つずつあげて言われました- 4月10日

みっちょ
うちの子も全く同じ商品で卵アレルギー出ました😣。うちはアレルギー外来に行っていますが、一才までは完全除去で負荷試験をして大丈夫なら少しずつ卵入り製品を週2、3回食べさせています。今は卵ボーロ1袋、卵入りクッキー1枚、などです。普段の食事は卵はなしでハンバーグなども卵入れずに作っています。まずは小児科の先生かアレルギー専門の先生に聞いてみるといいと思いますよ。
それと、もしまた出たとき用にアレルギーの薬を一回分もらっておくのがいいですよ。
-
はじめてのままり
少しずつ卵ボーロ食べさせてみようと思います
念のためくすりはもらいました- 4月10日

かあちゃん
なんでみなさんへの返信が他人事のようなんですかね。自分の子供のことですよね?
ほんとにアレルギーがどれくらい危ないものなのか、分かってますか?
卵ボーロ1日1つならそれしかあげず、あとは完全除去ではないでしょうか。
それから医師の元、負荷試験をしたりする時思います。
はじめてのままり
卵ボーロもあげるなら
1日1つと言われました。