
妊娠12週目で、つわりや赤ちゃんの健康などで不安があり、楽しみが感じられない。母親になれるか不安。妊娠中の気持ちの保ち方について相談したい。
今12週です。
妊娠がわかった時はすごく嬉しくて楽しみだったのですが、最近いろいろ考え過ぎて全然楽しみに思えなくなってます。
こんなんじゃ赤ちゃんに申し訳ないです…。
つわりが辛くて更に精神的に参ってるのもあると思います。
ちゃんと元気な赤ちゃん産めるのかなとか、産まれた時にもし何か障害があったらどうしようとか、いろいろ考えてしまい
早く会いたいとか、楽しみに思えないです。
こんな私でもちゃんと母親になれるでしょうか。
皆さんは妊娠中どんな風に気持ちを保ってましたか?
- ぴー(4歳6ヶ月)
コメント

チム
私も吐きつわりでメンタルボロボロでした💦
一人目の時は何もかも初めてでつわりで2ヶ月ほぼ水分もまともに摂れなかったせいで後期は障害があるんじゃないかとかマイナスなことばかり考えてました💦
でも元気に産まれてきてくれてすくすく育ってます😊

ゆーくん(*^^*)
それが普通だと思いますよ😊
逆に一度も妊娠中に不安や悩みがない方が私は問題だと思います。
たくさん悩んで考えて「親」になっていくものだと私は思っています。
これこらお腹が大きくなって胎動などかんじるようになるとまた考えも変わると思います。
無理に楽しみに思う必要もないと思います( ◠‿◠ )❤️
-
ぴー
そう言ってもらえて凄く心が救われた気がします。
ありがとうございます。
早く胎動感じてみたいです。
無理せず自分のペースで赤ちゃんの事考えていけるように頑張ります。- 4月10日

よっちゃん
私も吐きつわりでメンタルボロボロで外出もしたくなく引きこもっていました。不安な気持ちわかります。私も生まれてくるまで不安でした。でも、産むと決めた以上私はどんな形で生まれても受け止めようと旦那とも話しました。不安な気持ちを旦那様に吐き出すだけでも楽になると思いますよ!!
-
ぴー
私もずっと引きこもっています。
しんどくてなかなか外に行けません。今はコロナも怖いし…
ちょうど昨日旦那に話しました!少しだけ楽になった気がします。- 4月10日

はじめてのママリ
わかります‼️私もそうでした💦私は高齢出産なので余計に障害が不安で😖
生まれてきても可愛がれるのかなお腹の赤ちゃんが無事に育ってるかなとか不安しかなかったです😭
結局妊娠中楽しみだなーと思ったことはほぼなかったです😖後半になると今度は出産が不安で憂鬱になってました😖なので不安になるような
情報は一切見ないようして、楽しいことだけ、食べ物や趣味の時間を満喫するようにしてました😄
まだまだ2ヶ月の新米ママですが生まれてきて今凄く可愛くてメロメロになってます😍
-
ぴー
やっぱり不安になりますよね…
私もなるべく不安になるような情報は見ないようにしてますが、やっぱり気になってしまって…
もっと他のことに目を向けれるように頑張ります- 4月10日

とんとん
ずっと望んでいた妊娠なのに
切迫と言われ、仕事は行けない、悪阻はいつ終わるのか分からない…検診も月一で心配。
👶🏻に会うためにはこんなに辛い思いしないといけないのかって、嬉しかった妊娠なのに気持ちは落ちまくってました😭後期になっても切迫早産で安静と言われて😭😭
でも、臨月頃には陣痛は怖いけど、👶🏻に早く会いたくてたまらなくなりましたよ😊❤️
そして、産まれた我が子は可愛くてたまらないです✨
私は気持ちが上がらない時は、旦那とどんな子が産まれるか想像したり、名前の候補上げたり、ベビー服見たりして気持ちを保ってました🥺
-
ぴー
私も望んでいた妊娠だったのに今の気持ちとのギャップがありすぎて困惑しています。
可愛い赤ちゃん、産まれたばかりなんですね。おめでとうございます😊
私も名前考えたり、ベビー服みたりしてみます。- 4月10日
ぴー
やっぱりつわりが酷いとメンタルやられますよね…
今は何を希望にして過ごせばいいか分からなくて…
元気に産まれてきてくれることを願うしかないですよね
チム
つわりを乗り越えれば赤ちゃんに会える。
つわりが終わったらお出かけしよう。
おいしいものおいしいと感じながら食べよう。
など考えてた気がします😃
ぴー
私も早くごはん美味しいって思いたいです
赤ちゃんに会えると思って頑張ってみます。
ありがとうございます😊