
5ヶ月の赤ちゃんにステロイドを塗っているが、顔を擦ってしまい、塗ったものが取れてしまう悩みがあります。夜と朝に塗っても、朝には取れてしまう状況です。どうしたらいいでしょうか?
5ヶ月くらいで顔にステロイド塗ってるお子さん、
顔擦りませんか?😭
塗ってしばらくは擦らないように
見てるんですがやっぱり擦っちゃって
すぐ取れてます💦
昨日小児科で処方され夜と朝塗ってるんですが
塗っても取れて😭
夜寝た後に塗ったものの結局起きちゃいます💦
みなさんどうですか?
- ママリ☺︎(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みくみく
新生児期からずっとステロイド使ってました💡
月齢小さいうちはすぐ顔擦るので取れちゃいますよね😅
30分くらいで成分浸透すると言われてますが、擦るのは仕方ないので塗らないよりマシだと思って塗ってました😅

退会ユーザー
ステロイド、15分たったら薬は中に浸透して保湿成分がだけが残ってる状態たからとれても大丈夫と言われました☺💗
-
ママリ☺︎
そうなんですね😟❤️
先生に聞くの忘れてたままだったので知れてよかったです😭
ありがとうございます🥺- 4月10日

はじめてのママリ
ずっとステロイドを塗っています。
うちは10分くらいで浸透すると言われましたよ。お風呂上がりが大人しいので、その時に塗っています😊
朝は活発なので、塗り忘れることも😅
-
ママリ☺︎
少ししたら浸透してるんですね😭
聞けて安心しました😭
昨日の夜中擦ってないか気になってあまり寝られずだったので🤢
朝って忘れそうですよね💦
上の子も体に塗ってるものの
何回も朝塗るの忘れちゃってます……。笑
顔の湿疹とか塗り始めどれくらいで良くなりましたか?( .. )
擦るから結局すぐ赤くなっちゃって💦- 4月10日
-
はじめてのママリ
身体だったら、次の日には、よくなってきたな〜という変化はあります。数日で見た目はなくなる感じですかね。でもしばらくは回数を減らして塗っています😊
顔は、口の周りがひどいのですが、よだれや離乳食で新たにできるので一進一退て感じです。
あまり日数置いても変化がなかったら、ステロイドがあってないのかもですよ。引いて新たに出てきてなのか、変わらないのかは見極めた方がいいみたいです!- 4月10日
-
はじめてのママリ
寝てください寝てください!それくらいは大丈夫です😊
- 4月10日
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
今日はしっかり寝ます💦
っていってもいつも夜中3回くらい起きてきます……笑
そうですよね😭
よくなったらまた新たにでてきたり( .. )
とりあえず1週間は1日2回塗ってみて変化なかったらまた受診してみます(´;ω;`)- 4月10日
-
はじめてのママリ
そうですよねー。まだ起きますよね😭私も眠たいです。
よくなっているなら効いていそうですね😊あったかくなってきましたが、保湿もぺっとりするくらいしています。
治るといいですねー!- 4月10日
-
ママリ☺︎
毎日眠たいですよね(´;ω;`)
ありがとうございます😭
薄めに塗ってたので
べったりするくらい塗るようにします🙇♀️- 4月10日
-
はじめてのママリ
保湿はこまめにした方がいいらしいので、顔は気付いた時に塗っています😊すみません、細切れで💦
年子さんですか?本当尊敬します。まだまだ大変でしょうから、ゆるりとなさってくださいね。- 4月10日
-
ママリ☺︎
少し今カサカサしてきてるのでワセリン塗ります😭
1歳9ヶ月差で2歳差になるんですかね😭
もう2人育児ってほんとに大変だなと改めて思いました……笑
3人、4人お子さんいる方って
なんであんな余裕なんだろうってよく思い私なんかヘトヘトで弱音ばかりです🥺- 4月10日
-
はじめてのママリ
ホントですね🙄計算ができてない(笑)。
1人と2人って想像以上に違いますよねー。うちは上の子も完全に大人と同じものを食べるわけではないので、離乳食と上の子と大人の分と、ご飯ばっかり作ってます。疲労困憊😢
皆さんどうしてるんでしょうね。すごいとしか思えない。- 4月10日
-
ママリ☺︎
私もよく分からないです🤣
違いました😭
大変なこと覚悟してたものの
遥かに超えてます……。
上の子も同じものにしてないんですね😟
うちは食べてくれなくなってから
1歳半から大人と同じです😭
離乳食もう少ししたら始めるからまたバタバタなるし嫌です😭😭😭
わかります!
もう最低限の家事と育児だけで毎日クタクタです(´;ω;`)- 4月10日
-
はじめてのママリ
本当ですよね。それぞれのタイプもあるんでしょうけど、うちは上の子に手がかかっています💦
サラダはごま和えに、刺身→焼魚、スープ→みそ汁みたいに、食べそうな物を別に作っています😭大人だけだったらパパッとしちゃうんですけどね。今は3食ともですもんねー。
離乳食はみじん切りのあたりが大変ですよね💦
なるべく免疫力を上げて、と思いますが、くたくたですよね。- 4月10日
-
ママリ☺︎
そうなんですね😭
我が家最近、娘が
気に食わないことあるとキィーキィー泣きわめくようになってめっちゃうるさいです😭
今年から幼稚園とかですか?🥺
尊敬します😭
私なんて食べなかったらもういっか程度です……笑
栄養面一時期心配で育児ノイローゼなみに病んで
毎日泣いてました💦
そうなんです😭
あとは、微妙な味付けする時期が嫌です(´;ω;`)
断捨離とか部屋の収納見直しとかしたい!って思っても1人の時間作れないからイライラ募るばかり😰- 4月10日
-
はじめてのママリ
全部わかります〜😭
断捨離も大がかりな整理も必要ですよね。下の子が動き出すとまたできなくなるし…💦
今までは保育園で完食していたので、普段は適当でもレトルトでもまあいっかと思っていたのですが、今はずっと家ご飯ですしね。工夫して料理したものを食べないと作る気力もなくなります😢
子どもに泣かれるとこっちもイライラしたり泣きたくなりますよねー😭何もできなくてぼおっと眺めちゃったり。2歳だとイヤイヤが始まった感じですか?- 4月10日
-
ママリ☺︎
出来ないですよね😭
ただでさえ離れたら泣くようになって今なにもできないです(´;ω;`)
分かります。
つい怒鳴ってしまったりもよくあるし😭
もう、誰にも邪魔されずに1人の時間が欲しいです( .. )
そうなんです😰
本格的に始まりました😈💦- 4月10日
-
はじめてのママリ
とうとうイヤイヤ期なんですね😢
離れたら泣くのは、赤ちゃん返りの方なんでしょうか?両方はつらいですね😢
イヤイヤ期と言っても、子どもによって要求が違いますよね。うちは口が立つ子だったので、交渉&説得って感じで、そうだったのぉ〜それは悲しかったねえぇぇ〜と大げさに言うスキルを身につけました🙄✨
1人の時間大事ですよね。2人同時に寝てくれたらいいんですけどね💦- 4月10日
-
ママリ☺︎
下の子が離れたら泣きます😭
上の子は泣きはせずストーカーしてきます笑
なるほどです!
やってみます⭐️
、
下の子が寝たら上の子が「あちゃーーーーん(赤ちゃん)」てゆって起こすのでもうカオスすぎます💦- 4月11日
-
はじめてのママリ
カオスわかります〜(笑)。
なんでそこ起こすかな💢ってなります。服をめくっておむつが濡れてないか見たり…。
でも娘さん、ストーカーだなんていじらしいですね😊まだまだ構って欲しいお年頃ですもんね。- 4月11日
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
どこに塗ってますか?
右頬の一部が皮むけちゃってて💦
左は頬全体が少し赤くカサカサしてる感じで
両頬塗ってるんですが
どれくらいの期間で綺麗になりましたか?😭
みくみく
同じ月齢の頃はほっぺと顎がよだれかぶれがひどかったので、キンダベード処方されてました😅
離乳食開始からしばらく顔の荒れは薬塗っても続いて、落ち着いたのは1歳頃ですかね💦
最近またほっぺプツプツ出てますが、ピークよりかは良くなりました😅
ママリ☺︎
そうなんですよね😭
よだれすこいです(´;ω;`)
みくみく
あとは、薬塗り続けながら1日何回か濡らしたガーゼで顔拭いてあげる→乾燥してるところだけ保湿を繰り返すしかないです😅
あまりにも治りにくければ、皮膚科で薬変えてもらうのもありだと思います💡
ママリ☺︎
汁がでてるとこは数日くらい治るのにかかりそうですよね?😭
赤みだけの左は今だいぶ綺麗になってきまそた🥺💦
みくみく
ジュクジュクしてるのは治りにくそうですね💦
ガーゼ当てるわけにもいかないですし、お子さん寝ているうちに薄く薬伸ばして…を続けて根気よく治すしかないですね😭💦
顔擦らないように寝てる時だけミトンはめるとかもありだと思います💡
ママリ☺︎
そうですよね😭
ミトンやってみます(´;ω;`)