![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の赤ちゃんが授乳クッションを持ってこなくなり、卒業を考えています。卒業後のおっぱいのケアについて相談しています。
いま1歳7ヶ月です
出産して退院してから
ずっと完母でやってました。
1歳を過ぎてからは
夜ねる前に1回のペースで
いつも自分で授乳クッションを
持ってきて私に渡して
おっぱいもらう習慣でしたが
ここ3日間持ってこなくなったので
そろそろ卒業かなと思ってます😊
1週間は様子見しようかなとわ思ってますが
卒業したあと
おっぱいのケアって
なにかしたほうがいいんでしょうか?💦
張ってるとか痛みとかは
今はないです💦
- さち(6歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
わたしは11ヶ月で卒乳でしたが、特に何もケアしなかったですよ!
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私も特に痛みはなかったですが、次の出産を考えているなら、1か月後、次は3ヶ月後くらいに乳首に残っているのを絞るようにと助産師さんに言われました😊
-
さち
毎日やるようなケア特にないですかね?
- 4月10日
-
ゆきんこ
張らなければ特にはないですよ~~😊
- 4月10日
-
さち
わかりました
ありがとうございます(^^)- 4月10日
さち
絞ったりとかもしなくて大丈夫でしたか?
ぽん
全然大丈夫でした!
徐々に回数が減ったからですかね?
さち
張ったり痛みもなかったですか?
ぽん
特になかったです^ ^
さち
わかりました
ありがとうございます(*^^*)