※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

学資保険と住宅ローンの控除、どちらが優先か悩んでいます。主人名義で学資保険契約すれば満額控除可能。自分名義で加入すると保険料割引あり。どちらがお得かわからず、助言を求めています。

学資保険と住宅ローンの控除は、どちらが優先等ありますか?
例えば、住宅ローン控除で所得税や住民税が先に減税されて、もう学資保険の控除で引くところが無い、、というような事は起こりますか??
2人目の学資保険の名義を私にするか主人にするか迷っています(*´_ゝ`)
主人は掛け捨ての生命保険なので、控除枠にまだ余裕があります。その為に、主人名義で学資保険の契約をして満額控除を受けた方が良いのか、、。
私の生命保険料控除はすでに満額です(*´_ゝ`)
税金等難しい事がわからず混乱してます、、。
ちなみに私の名義で加入すると保険料月200円程割引されるそうですので、どちらがお得なのかもよくわからず、、。
保険や減税にお詳しい方、宜しくお願いします(;д;)

コメント

はじめてのママリ🔰

学資保険など生命保険料控除は、所得控除です。
所得控除とは、支払われた総支給額から給与所得控除を計算した給与所得控除後の金額から、差し引かれるもの(社会保険料や生命保険料控除、配偶者控除、扶養控除)です。
住宅ローン控除は、税額控除で、
所得から所得控除を差し引いて税率を掛けてでた所得税から差し引くのが税額控除です。
なので、厳密には計算する性質が違います。

  • あや

    あや

    詳しくありがとうございます!
    所得控除をMAX使った場合、住宅ローン控除で引くところが無いというような事もありますか??🥺

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得控除をMAXと言うのは、
    総支給額(交通費を除く)が、所得控除より少ない場合は、所得税が0になるので、住宅ローン控除は適用されないですが、普通に住宅ローンを組む年収ならば、住宅ローン控除を差し引く前に所得税が0は考えにくいです。
    生命保険料控除は、一般生命保険料で枠は4万(生命保険を年間8万以上支払っている)介護医療4万、個人年金4万で、MAX12万の控除ですので、社会保険料と扶養控除(16歳未満の子は扶養控除対象外)とすると配偶者控除、配偶者特別控除はMAX38万なので、年収が270万くらいでも所得税は4万前後課税になります。所得税が0になるのは年収でざっくり計算すると130万少し超えたくらいなら、0になるかもしれないです。なので、130万から140万の年収なら住宅ローン控除の恩恵はほぼないかな?とは思います。ざっくりの計算ですが。
    所得控除の種類は、基礎控除38万、配偶者控除又は配偶者特別控除MAX38万、生命保険料控除MAX12万、社会保険料、確定拠出年金(企業型マッチング、iDeCo)などです。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学資保険を有効的に所得控除と考えるなら、ご主人の生命保険料の枠がどれほど余っているかによりますが、
    いま現在ご主人が加入の一般生命保険料が年間保険料を5万とした場合に所得税率10%で計算すると、3250円、学資保険を出すことで年間保険料が8万以上とすると、同じ税率で4000円なので、年間750円の差額とします。ゆーさんの方はすでに保険料控除は適用しないと考えて、月200円保険料が安いなら年間2400円なので、単純にみるとゆーさんで加入した方がお得という考え方に私はなりますね!!
    税率や保険料の計算は例なので、実際のご主人の年収や所得控除の額、所得税率などに当てはめて考えてみてください。ご主人の所得税率が例えば、45%(所得4000万)としても、生命保険料控除をMAXでも1800円なので、ゆーさんの方がお得かな?と思います。

    • 4月10日
  • あや

    あや

    とても詳しくありがとうございます!
    勉強になります😣!!
    私の名義で加入しようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 4月10日