
コメント

彩ちゃんママ
11年振りに出産しました(^^)
まずは病院が違うのでLDRで産めたこと。
産後の後産にロキソニンが出た(病院によって違うみたいですが)
生後1ヶ月でも縦抱っこできる抱っこ紐がある。
対面式にしてもベビーカーの動きが滑らか(ベビーカーの種類によりますが)
マタニティウェアが可愛い。
オムツの紙が全体的に柔らかい。
今のところはこのぐらいですかね。
彩ちゃんママ
11年振りに出産しました(^^)
まずは病院が違うのでLDRで産めたこと。
産後の後産にロキソニンが出た(病院によって違うみたいですが)
生後1ヶ月でも縦抱っこできる抱っこ紐がある。
対面式にしてもベビーカーの動きが滑らか(ベビーカーの種類によりますが)
マタニティウェアが可愛い。
オムツの紙が全体的に柔らかい。
今のところはこのぐらいですかね。
「育児」に関する質問
現在39w4d、陣痛待ちの2人目の経産婦です。 家事、育児をしていると散歩などの運動をしている暇がなくて、あまり動けていません…。夜遅くに散歩となると、家が田舎にあるのでクマが怖くて行けていません。。やはり、散歩…
私のパート先の社長は結構面白い感じの冗談通じるタイプの人なのですが その社長が(49さい)急に「人生に疲れた」とかポロッと言う時あって、笑 私もパート始める前は子供たちを自宅保育しててその間しんどくて辛かったか…
【哺乳瓶の乳首のサイズについて】 生後2ヶ月の息子がいるのですが、母乳とミルク混合で育児をしています。 母乳があまり出ないため、毎回120ミリミルクを追加しています。 まだ哺乳瓶の乳首のサイズはSSを使用しているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はらぺこパンダ
確かにマタニティウェアは、種類もデザインも豊富ですね。
首がすわる前に縦抱きできる抱っこ紐があるんですねー。
抱っこ紐とベビーカーは、産後検討しようと思っているので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
彩ちゃんママ
ちなみに私は4月に産んだので、抱っこ紐エルゴだと暑そうだと思って、ベビービョルンoneを買いました(^^)
ベビーカーはCOMBIのオートキャッスルってモノを買いました。
はらぺこパンダ
わざわざ写真ありがとうございます!
とても参考になりました。
使い勝手はどうですか?
彩ちゃんママ
遅くなりました。
片手でたためて持ちやすく、軽くて良いですよ♪ヽ(´▽`)/
はらぺこパンダ
片手でたためて、軽いのは助かりますね。
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
彩ちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます🎵
今は良いものが沢山あるので逆に悩みますが、ネットで調べればすぐに口コミ等も見れるので便利になりましたよ(*´ω`*)