子育て・グッズ 喉頭軟化症の症状や検査方法について知りたいです。無呼吸やアデノイドとの関連も気になります。 喉頭軟化症についてご存知の方お話きかせてください。 指しゃぶって息を吸う時にぜろぜろ音がします。 ミルクのむときにぜろぜろしてましたが、哺乳には問題ありませんでした。 ちなみに喉頭軟化症というのはどういった検査でわかるんでしょうか? 無呼吸もあります。 耳鼻科で鼻からカメラいれてアデノイドと言われてますが、喉頭軟化症もでは?と不安になりました。 最終更新:2020年4月9日 お気に入り 1 ミルク カメラ はじめてのママリ🔰 コメント りょう 喉頭軟化症も耳鼻科のカメラで診断します!ただアデノイドが大きくてもぜろぜろ言いますね。かかりつけ耳鼻科の先生に相談してみてはどうでしょう?? 4月9日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます☺🙌 次行ったら聞いて見ます😣 以前カメラいれてアデノイドと診断されたけど、軟化症とはいわれなかったんですが、ぜろぜろするから軟化症もでは?って不安になりました😓 アデノイドでもぜろぜろするんですね!知らなかったです。ありがとうございます😆 4月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺🙌
次行ったら聞いて見ます😣
以前カメラいれてアデノイドと診断されたけど、軟化症とはいわれなかったんですが、ぜろぜろするから軟化症もでは?って不安になりました😓
アデノイドでもぜろぜろするんですね!知らなかったです。ありがとうございます😆