※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
ココロ・悩み

5歳の息子が支援センターで診断結果を受けた際の悩みや感情を共有し、同じ経験をしたママさんと話したいと思っています。支援センターでの選択肢や診断結果についても不安があるようです。

5歳の息子が落ち着きがないなどあったため、保育園の担任の先生から支援センターを勧められ、今年から支援センターに行っています。
今日、診断の結果の説明でした。
自閉スペクトラム・ADHDとゆう診断でした。
書いてある文章を先生が読んでいて、そのままだなと思いました。
よく怒ってたのいけんかったかなとか、いろいろ思うことがあり、涙が出ます。
年中、年長ともに担任の先生は同じなので、そこはよかったかなと思います。
療養の小学校に行くか普通の小学校に行くかなど、いろいろ説明されました。
その話をされると、療養の小学校に行くようなレベルなのかと思いました。
5歳4ヶ月で検査をし、4歳6ヶ月程度の発達で10ヶ月程度遅いと言われました。
まとまりがないですが、同じように診断されたママさんいたら、お話聞きたいです…

コメント

くろねこ

ママではありませんが、弟が知的障害を持っているため、自閉症の子との関わりも多かった者です😊

自閉症は先天性の障害なのでしつけ方法や接し方などはまったく関係ないので主さんのせいではないですよ🤗

特別支援学校と通常の小学校で悩む親御さんも多いですが、普通の小学校に特別支援学級があるところもあります🏫

私の弟はダウン症ですが、特別支援学級に通っていました(小学校、中学校)ちなみに幼稚園は普通の幼稚園でした🌸

母の思いとしては、健常児のお友達と接する機会を作ることで刺激を与えたかったそうです😄もちろん特別支援学級には自閉症の子もたくさんいましたよ!

  • 3人のママ

    3人のママ


    お返事遅くなりすみません💦

    そう言っていただけると救われます😭
    落ち着きがない部分はありますが、
    保育園ではまずまずかなと思っています。
    担任の先生に相談しながら、
    やっていくしかないですね💦

    • 4月12日
マジメちゃん

まさに私のこと?と思う内容だったのでコメントしました!!
うちの息子は病院にいっていないので正確な診断は出ていませんが、保育園の先生から集団生活の中で問題があるので一度調べてきてくださいと言われこども相談センターというところでみてもらうと耳からの情報処理ができず一年ほど遅れているといわれました。そこから発達障害のことを調べて怒ったことがダメだったのかなと同じく自分を責めました。また中々受け止められなかった…今でも受け止めれていないと思います。子供のことを思って動かないと!って言われるんですけど、子供が困ることは重々承知してるんですけど親がそこについていけてないんですよね…別のネットで相談したときに言われたことが就学相談をした方がいいっていわれました。行く予定の小学校に電話してそこではどう対応しているのか、小学校の中に支援級があるのか、色々聞いて見て相談したほうがいいっていわれました。療育もまだ受給者証を申請していないので申請終わったら療育にいかせようと思っています。私も未だに涙がでます。お互い親と子供がわかってよかったと思えるようになれたらいいですね。私も少しずつ自分の思いよりも子供の思いを汲んでやれる親になれるよう前を向いていこうと思います。

  • 3人のママ

    3人のママ


    同じですか😭
    周りに相談できる人もおらず、
    01人で抱えている状態です。
    少しでも周りの身内に知っておいてほしいと思ってはいますが、
    自分が受け入れられてないので…💦
    今日、旦那が両親に言ってくれたみたいですが、
    私にはそうは思わない。
    と言われただけだったみたいです。
    そうゆう言葉がほしいのではない…と思ってしまいました。
    確かに落ち着きはないけど、
    そうゆうところに通わないといけないレベルなのか、
    小学校も考えたほうがいいのか思うと、
    なかなか行動にうつすことができずにいます。

    • 4月15日
マジメちゃん

そうですよね…
受け入れられないですよね…
診断されてないのに今の時点で受け入れられないのに私は診断を受けたら受け入れられるのかな…とも思います。
友達や家族からはそんな風には見えないと私も言われました。
昔は発達障がいの定義が今ほどなかったので言われなかっただけで昔からたくさんいてるそうなんですが…
療育は行っているのですか?
私はまだ行けていませんが、契約しようとは思っています。

普通の小学校の中にも支援級とか色々あるみたいなのでまずは相談することがいいそうです。かといって今コロナもあるのでいつになるやらと思っているのですが…
あとは役所の家庭相談員の方は親身になって聞いてくれると思います。

  • 3人のママ

    3人のママ


    療育はまだ行ってません。
    コロナもあるから、
    あんまり積極的に行く気になれず…
    私にくれた用紙を保育園にも送ってくれるみたいなので、
    それが届いたら担任の先生と相談してみようとは思っています。
    小学校をどうするかは夏には決めると言われたので、
    どこまでできるかわかりませんが、
    やれるところはやらないといけないかなと思っています。

    • 4月16日
マジメちゃん

私は療育を習い事のいっかんとして通わせると思うことにしました。
本人が嫌がるならまた考えますが…
コロナのことがあり余計に気分が落ち込むかと思いますがお互いいい方向になるといいですね。

  • 3人のママ

    3人のママ


    親が動かないとですもんね。
    お互い頑張りましょう。

    • 4月16日
はる

私の弟(小学4年生)も自閉症で
普通の小学校で特別支援学級に入っています!
何歳も遅れてるとかじゃなければ
普通の小学校でもいいと思いますが
先輩ママさんのお話を聞く機会があれば相談してみるのもいいと思います!

  • 3人のママ

    3人のママ


    地区の小学校が人数も多く、息子としてはどうだろうと考えてるところです。
    別の地区の小学校にすると、少し遠くなってしまうので、お友だちと一緒に登下校ができないのも悲しい思いをさせるかなと思ったり…

    • 8月13日