
コロナの影響で里帰り出産が難しくなり、家族や周りに迷惑をかける心配があります。旦那との話し合いで帰省が遅れ、ストレスを感じています。
今コロナの影響で都内にいた人達が実家等に帰ってそれがクラスターになって各都道府県で感染しちゃってるニュースをみると今週末里帰り出産で戻らないといけない状況にあります。。
家族にも迷惑をかけてしまう気持ちと周りの人にも迷惑をかけてしまうんじゃないかと気持ちがかなり下がってしまいます😭
もっと早く帰れる予定だったのに旦那との話し合いで今週末になってしまい。。旦那の意見をぶっちぎって帰ってればこんな気持ちにならなかったのかもと旦那にもあたっちゃいそうです。。
はぁぁ。。早く収縮してくれないかな。。
- aoi(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
里帰りやめてくれって政府の人が言ってましたね💦
そうもいかない妊婦さんもいるんですけどね💦

退会ユーザー
産婦人科学会の医師も里帰り出産はやめて欲しいって言ってますね💦
でも簡単にやめろと言われても、今からじゃ出産先探すのも難しいですよね😣
ご実家に戻られたら2週間はご家族と接触しないように気をつけるしかないかなぁと。。。
-
aoi
本当にそうですよね。。
私の場合だともう2ヶ月で出産になるので予約はしてたので受け入れはしてくれるみたいですが検討中だった方はご実家の方で産めない不安と色々な感情で体調が悪くなって悪循環になってしまいそうですよね。。
病院からも2週間の自宅待機をお願いされました!- 4月10日

まえ
すごく不安ですよね。。里帰りしなければならない理由にもよると思いますが、皆さん大抵「親の手を借りる為」だと思うんです。親に感染ったら、とか、親が保菌者だったら…とか、不安になりますよね。。
帰省者からの感染が広がってます。
静岡県ではついに妊婦さんへの感染も確認されました。
産院さんも、表向きには里帰り出産を無下に断れないようですが「里帰り、県外、海外帰りの方は、2週間の自主隔離の上で通院開始を」とか、「本人のみ来院を。付添禁止」となってきました。
私は里帰りではなく地元出産となりますが、不安な気持ちを共有したくて書き込ませて頂きました。
何の励ましにもならなくてすみません。aoさんとaoさんの大切な方々に、感染が広まりませんよう、心から願っています。
-
aoi
ほんとその通りです。。少しでも安心して出産をしたく里帰りを選んだのに私のせいで家族がもしも、って考えると不安になってしまいます。。家族はそんな事思っていなくても私自身気持ちが参ってしまいます。。
無症状と感染経路が不明と言うのが1番こわいですよね。。
静岡で確認されたんですね。詳しくわからないので後で確認してみます。
私の予約してる病院はこれからの予約で緊急事態宣言をだした7都道府県の里帰りはお断りとHPにのってました!他の県の方が2週間の自宅待機をしてからの検診でしたので厳しいのかもしれませんね。
ありがたいです。。こんな時だからこそ励まし合い、気持ちで負けたくないですよね。。
涙がでるほどうれしかったです。
ありがとうございます。
まえさまの出産時にはどうかコロナが収縮し安心して産める環境になってるよう私も心から願っています。- 4月10日

ルー☆
予想通りだなって感じてます😓イタリアはそれて広まったのに…。私の県でも東京からの帰省でコロナが出ました。
私の病院は県外からの里帰り出産は電話の上、2週間の自宅待機の上での通院となっています。
今から里帰りをやめるというのはなかなか難しいかと思いますので、自分が保菌者かもしれないと思って自宅待機するなどの行動をしていただければと思います。
面会も立会いも禁止になってほんとコロナなんてなければですよね😭
-
aoi
本当に怖いですね。。
里帰り含め帰省は
ロックダウンができず緊急事態宣言しかだせない日本の状態が生んでしまったことですよね。
私の予約している病院も同じでした。。ほんとなんでこんなことになってしまったんでしょう。。
出産とだけでも不安でしょうがないのにプラスコロナなんてもうなくなってろしいです。。- 4月10日
aoi
そうですよね。。
政府の言ってる事もわかりますが元々の予定ともうあと2ヶ月で出産で不安の中やはり予定通りに里帰り出産はさせてもらいたいですよね。。