
緊急事態宣言下の地域でお子さんがいる方へ。登校日の設定について、東京の都立学校や特別支援学校では週1回の登校日があります。
緊急事態宣言がだされている地域でお子さんがいるかた。登校日、設けて欲しいですか?
東京は都立学校、特別支援学校で登校日を設定しないことになりました。私の勤務校では週に1回登校日があります。、、、😿
- あかり

あかり
緊急事態宣言でてる地域だが、登校日設けて欲しい人はこちらにイイね

✩sea✩
コメント失礼致します。
うちは埼玉県ですが、数日前までは、週2回登校日とします、と連絡がきていましたが、今日、教育委員会より登校日を中止しなさい、との事で、週2回の登校日が全てなくなりました。
なので、今のところ、次に小学校に行くのは、GW明けの予定です。
-
あかり
コメントありがとうございます😊週2回の登校日がなくなる動きがあったんですね!!
小学校に行くのがGW明けで良かったです✨
私の勤務校は入学式、始業式ありでした。すでに集まってるので、登校した児童や勤務した教員経由でこれからコロナがでると思います😱
そして、来週からまた登校日で分散ですが、毎日子どもが学校に来ます。コロナでるまで学校を続けるつもりみたいです。
学区内10代でコロナでていても学校でしたし。
私も仕事だから行きましたけど、保護者の立場なら絶対に休ませます💦
医療職でも罹患してるのに。
素人の教員にできることは限られてます。
親が医療職とか、虐待、DVなどあるなら預かりは理解できますが。登校日わざわざやるのはコロナ感染者を増やすだけかと😣- 4月9日
-
✩sea✩
うちも昨日始業式はやりました💦
本当は行かせたくなかったのですが、出席日としてカウントする、との事で行かせました。
ですが、来週からの週2回の登校日(うちも分散登校の予定でした)は、出席日としてカウントしないと言われたので、全て欠席させます、と学校側には連絡を入れてました。
分散登校させても、クラスは30人くらいで勉強する、って、分散の意味は?と先生に聞きました。
分散させてるから、クラスの人数も半分位に分けて、使ってない教室で勉強します、って訳じゃないですよね?と聞いたら、違います、と言われたので、分散登校、何か意味あるの?と思いました。
なので、我が家は旦那が在宅勤務になったので、子ども達は行かせない、という決断をしましたが、有難いことに教育委員会から中止、との事だったので、本当に良かったです。
私自身が、感染リスク大の歯医者なので、本当は私との接触の方が危険かもしれませんが💦- 4月9日
-
あかり
私のほうはコロナ予防で休んだら出席停止扱いなので始業式や入学式、休んでも欠席にはならないんです。
それなのに、学校に来る子がいたのはビックリです。
⭐︎ゆゆ⭐︎さんのお子さんが通う学校は始業式も出席日カウントされ、分散登校でもクラス半分で勉強する予定だったんですね💦
教育委員会が登校日やめてくれて本当に良かったですね。羨ましいです!!
私のとこも登校日は出席日数にカウントしないので、登校日も登校を自粛してもらいたいです😭
休校の意味がないです😱
来週からは子どもも登校日があります。クラスでの朝の会はいつもと同じだし。換気の良い場所で授業する工夫もありますが。障害のある子どもたちの学校なので、感覚過敏でマスクし続けるのが難しい子どもや、手洗いするのも難しい子どももいます。
コロナに罹患しないほうが奇跡って感じです。
登校日も保育もやめてお休みにすれば防げるかもしれないのに。各学校でコロナがでるまで続くんです、、、😱
そういう状況、県知事も教育委員会も保護者も、わからないんだろうか。
⭐︎ゆゆ⭐︎さん歯医者さんなのですね。医療職は必要なお仕事だから、リスクあっても続けることになりますよね😭
看護師さんもお医者さんも、危険な中、患者への対応に感謝しかないです。
学校関係者である私たちも、リスクは減らしたいのに、県知事や教育委員会が動かないので困っています。
現場での対応には限界があること、今、登校日に学校に行くことがどれだけ危険か。
保護者のみなさんにも理解していただきたいです😭- 4月10日

あかり
命のが大切なので登校日はいらない人はこちらにイイね

あかり
イイねしてくださったかた、ありがとうございます😊
コメント