
コメント

MAY6
うちのリビングです!
この隣の部屋が子供部屋になっててマットとか敷いてるんですけど、動くようになってからは囲わなきゃ大変になったのでリビングにサークルを設置しました!
サークルの隣にダイニングテーブルがありますが結構狭いです💦
たまに大人もサークルに入ってゴロゴロしてます😂笑
MAY6
うちのリビングです!
この隣の部屋が子供部屋になっててマットとか敷いてるんですけど、動くようになってからは囲わなきゃ大変になったのでリビングにサークルを設置しました!
サークルの隣にダイニングテーブルがありますが結構狭いです💦
たまに大人もサークルに入ってゴロゴロしてます😂笑
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月 右手はよく自分の手をじっとみたりおもちゃを掴もうとしますが、左手は胸の前だったりひたすら拳をハムハムしているだけです😅 いつか左手も手を伸ばしておもちゃを掴もうとしますかね?? 足は左右ともバタバタ…
【1才半の人見知りについて】 現在、自宅保育で1才7ヶ月の子どもを育てています。 生後3ヶ月頃から、支援センターや児童館などに行くようになり、 友人の子ども達とも定期的に会わせていて、人見知りがほとんどなかった…
生後7ヶ月、吐き戻しがいまだに多いです。 最近は離乳食まで一緒に出てきます。 何かの病気?と心配ですが、生後3ヶ月頃に受けた腹部の超音波検査は異常なしでした。 離乳食も進むにつれて、アレルギーで吐いてるのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちえちょ
返信遅くなりました!ありがとうございます‼️やはりサークルで囲うしかないですよね😰