![カプリコ🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が転職を考えていて、元々働きたかった会社からの誘いがあるようです。安定した生活を離れるのは不安だけど、挑戦したいという気持ちもあるようです。詳細を聞く前に、何を聞いておくべきか不安です。
教えてください。
旦那が転職を考えてるみたいです。
その会社というのが、
*学生の頃アルバイトしていた
*社員10人ほどの解体業
*元々新卒からそこの解体業で働きたい気持ちがあったが社長さんが社会を経験しろということで 普通にサラリーマンで営業している
*現在サラリーマン6年目、社長にそろそろ戻ってこないかといわれている
*戻って来て数年働いたのち、役職付きで会社を任せたい
このように言われているみたいです。
今、普通のサラリーマンで安定はしていて、確かに給料は安いですが、安心感はあります。
旦那は仕事は多分人よりはできるほうだとおもいます。
ただ、安定した生活から離れて大丈夫なのか、、、
旦那は挑戦したいといっています。(というかそれを視野に入れてサラリーマンしていたみたいです。)
今度詳しく話を聞くらしいですが、
妻として何か聞いておくべきことはありますか?(給料とかはもちろんですが)
無知なので教えていただけると幸いです。
色々会社やられている方、知っている方、
入ってからこんなはずじゃなかったってこと
ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
- カプリコ🍓(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
福利厚生面や、天候で左右されたりなどするので固定給なのか、残業代などの詳細は必須ですよね🤔
働き方改革で色々厳しくなってるので、その辺ブラックになってきてる会社もありますよね、絶対😅
解体だと遠方や夜間の工事もあったりするみたいで、それもふまえての家庭での不安なことを考えてみる、とかですかね🤔
役付きってことは今後資格とって現場監督になるのか、営業のほうになるのか、とかも考えられますね🤔
カプリコ🍓
なるほど、、!
遠方や夜間の工事もあるんですね!
現場監督!聞いたことはあるけど
中身はよく知りませんでした😂調べてみます。
旦那が、すごく信頼してる社長なので大丈夫かとは思いますが、会社を任せるって、ホントか、、?
って思ってて。。そうなると私も少なからず関わっていかなきゃだよなとおもってます。
今が転勤族なのでそれが無くなるのはすごく嬉しいんですが……
ジャンジャン🐻
わたしの兄が解体やっていて、知ってる限りでの話にはなってしまいましたが、大きな現場で遠方だと、数ヶ月単身赴任などもありました💦
同じ県内の現場でも、立ち合い出産には間に合わなかった、祝日も出勤がよくある、などもありますので、会社がどのくらいの規模でやってるかもけっこう変わるかもしれません😅💦
カプリコ🍓
そーなんですね!近い方のお話でも非常にありがたいです。
数ヶ月単身赴任はなかなか厳しいですね……。
でも前向きに考えたいとはおもってます。
旦那がやりたいこと応援するべきですよね。
ありがとうございます。