
みなさんはスーパーに買い物に行く時は、メニューをある程度考えてから…
みなさんはスーパーに買い物に行く時は、メニューをある程度考えてからその食材を買いに行ってますか?
それとも、メニューは考えず行き安い食材を適当に買ってから、メニューを考える感じですか?
私は冷蔵庫に溜め込むのが好きじゃないため、1週間分の買いだめはしてません😊少ない方が期限がきれてしまったとか、野菜が傷んでしまったとかがないので😊
でも無駄遣いしてしまうかもです💧
そのためにはやはり、メニューをある程度決めてからがいいのでしょうか?
意見を聞かせて下さい。
- いっちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはメニュー考えずに、安い食材とか適当に買ってからメニュー考えてます😊
でもメニュー考えてから買い物した方が、野菜が痛んでしまったりとかないかもですね✨

🐒
1週間分の献立を決めてから、買うものをピックアップして買いに行ってます😊
+で安いものを買い足すときもありますが、基本はピックアップしたものしか買いません🙌💓
無駄も出ないし、私はこのやり方の方が食費も抑えられてます😋
-
いっちゃん
基本の買物はいつもスーパーではなくドラッグストアですませちゃってます(笑)安いので😊
魚はスーパーで買います。
献立決めてからの方が無駄はないですよね😅- 4月9日
-
🐒
わたし逆で基本スーパーで
傷みやすいものとか直前に買った方がいいものだけドラッグストアです(笑)
献立決めるの慣れてくると、キチンと決めてピッタリ使い切るのが快感です😂- 4月9日
-
いっちゃん
冷蔵庫の中使い切った事がないので快感味わってみたいです(笑)キャベツ、レタスは常にきれないようにしてます!!
筑前煮とかは具材が切れてるやつを買っちゃいます(笑)
味付けだけするだけなので時短になるし、いっかー的な感じです😊- 4月9日

はじめてのママリ🔰
いつも常備している野菜やお肉などがなくなったら買い足す感じです😅なので、いつも同じもの買ってます。。笑
たしかにメニューを先にに考えていたら、無駄もないし、同じものばっかり買わなくて良さそうです🤔
でもなんだか面倒臭くて...笑
冷凍庫もあまりストックしない派ですが、冷凍野菜(ほうれん草など)は便利なので少しまとめて買ってます🙌
-
いっちゃん
私もいつも同じものばっかり買ってます(笑)
ほうれん草、ブロッコリーは冷凍使ってます😊
献立先に考えるの面倒臭いですよね(笑)- 4月9日

いーいー
私も買い物へ行き安い食材を買って、後は冷蔵庫にある残ってる食材なども合わせて考えています!
メニュー決めて行くと高い食材も買う羽目になるので。
その時そのときですね!
-
いっちゃん
買い物は1週間に1回ですか?
ドラッグストアでよく野菜買います😬- 4月9日
-
いーいー
週に3回くらい行ってます!
私も仕事帰りにドラッグストアを通るのでそこで食材買ってます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
スーパーで安いものを買いながら
メニューも考えて
じゃあ副菜用にこれも買おう、とか
その場で決めてます💡
先にメニューを決めちゃうと
売り切れていたり
高かったりした時に悩みそうで😅
-
いっちゃん
使う野菜はいつも大体決まっちゃいます(笑)
作り置きとかも面倒臭くてできないです💧- 4月9日
いっちゃん
私もそんな感じです😬
魚料理は1週間に何回ぐらい出しますか?
はじめてのママリ🔰
魚も安い時に買うので、一週間に何回って決めてはいないです😊
値段が高い日が続いて、食べたいなーって時は高くても買ってます☺️
いっちゃん
私は魚買う時は、安いの多めに買って冷凍してます(笑)
普段はスーパーよりドラッグストアで野菜を買うので、魚買う時ぐらいしかスーパー行かないかもです(笑)