
3歳の娘がトイレに行きたがらず、我慢している様子。トイレ内を可愛くすると良いか、膀胱炎など心配。アドバイスをお願いします。
3歳1ヶ月の娘のことです。
2週間くらい前に日中のオムツは取れ、夜寝る時以外はパンツで過ごし、今はお漏らしもなくなりました。
ただ、誘わないととトイレ行かなかったり、誘っても頑なに行かないといいはることが多いです。
漏らさず我慢してて、ひどい時は5時間近くあくので、心配です。行きたくないなら、オムツにしてちゃんとおしっこしてほしい。
寝る前や朝ご飯中は自分でよく行きますが…
トイレにはシールとか装飾は一切してません。
トイトレシールは以前使ってましたが、興味なくなった様子だったので、はがしました。
トイレ内を可愛くすれば良いのかな?
膀胱炎とかの病気が心配です。
どなたかアドバイスください!!
- ゆか(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

レモネード🍋
うちはオムツはずれて更に2~3週間後に自分からオシッコでると言ったり言わなかったり。(だいたい言ったときはちょい漏れしている)
うちもなぜか午前中は誘ってもまだ出ないと言い張って行こうとしてくれないので、オシッコしたらおやつ食べよう!とかおやつでつってます💦
なぜか旦那のときの方が自己申告してくれる…😅
ゆか
ホントそんな感じで、出ない!!行かないー!って言います。でもしつこく言ってトイレ行かせると出る。
おやつ、ご飯で釣ってるけどダメで…
単に面倒なだけですかね?
そのうち言えるのかな?
レモネード🍋
わたしもトイトレ中はめちゃくちゃママリで検索しまくってましたが、はやり自己申告で悩まれてる方も多いですもんね😢
お腹ムズムズするのわかる?と聞いたりはしてました。うちはオシッコでる!って初めて言ったのは旦那と二人きりの時で。いつもと違う人が言うと効果あるかも⁉️
あと過去に質問したときは漏らして恥ずかしい思いしないと自己申告できない、とかコメント頂いたことはありました。
うちも長くて4時間とかもったことあります。姪っこはトイレ長くて5時間くらい普通みたい。お子さんもそうなのかもしれないですね😊
ゆか
漏らしてくれたら良いんですが、家でパンツにしはじめて1ヶ月しないうちにもらさなくなっちゃって…
今月入ってからそんな溜まるようになって、心配してました。
4.5時間普通なんですかね?声かけなければ、もっとしてないかもしれないからめげずに誘ってみます!
ちょうど今お菓子で誘ったら
行けました😊