
コメント

miiico
こんなかんじです( ´ ▽ ` )ノ
服装は女の子の袴風ロンパースにしましたよー!!

るーちゃんmama
100日おめでとうございます♩
うちは旦那の実家だったので飾り付けはなく、服も普段着だったのでお料理だけでも、、、(´°ω°`)
-
mg.ma
有難うございます!
どれもこれも美味しそう✨
全部手作りですか?- 6月3日
-
るーちゃんmama
赤飯、お吸い物、筑前煮、なますは
作りました!
鯛は焦げちゃいましたけど(;ω;)
1つ1つ意味があるみたいなので、
調べて作りましたよ♩- 6月3日
-
mg.ma
筑前煮の人参や蓮根がお花の形で可愛いですね🌸
そうなんですね😮
私も調べて、せめてお料理だけでも頑張ってみます!- 6月3日

うるるん
うちも自宅でやりました。
食べる真似だけですけどね。
お洋服は、お参りの時はベビードレスにしました。
-
mg.ma
私も自宅でやる予定なんですが、特に飾り付けとかはいいですよね😅
その分お料理頑張ろうかなぁと。
お参りもするのですね。- 6月3日

たいちゃんママ
料理が苦手なので木曽路でやりましたぁ(^^)✨
やり方とか教えてくれるし大満足でした🐥💓
-
mg.ma
お店でやると準備は楽でいいですね😊
さすが、プロのお料理は美味しそうです^ ^- 6月3日

yui.mam.0826
こんな感じでした😊こちらは、大阪ですが、大阪では、たこをそのまま吸わせるんですよ😂
娘はめちゃめちゃ嫌がってましたが😂
-
mg.ma
え!タコをそのまま😳
その地方によっても違うんですね。
私は福島に嫁いだのですが、特に変わった風習はなさそうです笑- 6月3日

moon
頑張って作りました。
筑前煮は飾り切り下味が大変でしたが、美味しく出来たので満足です☆
梅干は以前漬けたのを使いました。
-
moon
服は赤ちゃん用のお着物があるのでそれを着せました。嫌がってましたが…w
- 6月3日
-
mg.ma
凄く美味しそうです😆
食器は専用のですか?- 6月3日
-
moon
食器はお宮参りの時に神社から頂いたものです☆
- 6月3日
-
mg.ma
なるほど!
私の所はお箸しか貰えませんでした💦
離乳食用に買ったものなどで工夫してみます😊- 6月3日

akkofuj
うちはこんな感じでした。
鯛は焼いたものを近所のスーパーで買ってきて、お赤飯は2合分のキットを買ってきて炊飯器で普通に炊きました(500円くらい)。
あとはハマグリのお吸い物と、煮物です。煮物はちゃんと昆布と鰹節から出汁を取りましたが、なにぶんいつもそんなことしないので、めっちゃ時間かかりました^_^;
花蓮根は私がやりましたが、梅人参に切ってくれたのは夫です♪
ぜひ旦那さんのサポートももらいましょう!
-
mg.ma
うわぁ、凝ってますね!!
私は旦那の実家で同居なので、お義母さんのサポートかな😅
鯛はお食い初め用で売ってるんですか?
飾りは別ですか?- 6月3日
-
akkofuj
飾りもセットで、「祝い鯛」として売ってました。
スーパーに貼ってあったものですが、これの小さい方を頼みました。- 6月3日
-
mg.ma
ご丁寧に写真まで有難うございます!✨
すごい、便利な物が売ってるんですね笑
スーパー色々見てみます!!- 6月3日

のび♡のん
赤飯
煮しめ
鯛の塩焼き
紅白なます
蛸
を用意しました!
あとは大人用に
チキンロール
刺身の盛り合わせ
-
のび♡のん
おとなの料理はこんなんですー!
ほとんど母まかせでしたが(´・_・`)笑- 6月3日

mg.ma
凄く豪華ですね😆✨
鯛は一人一匹ですか?😳
盛り付けも綺麗で、素敵です♪
大人用にお刺身、私も真似して用意します笑

のび♡のん
鯛は魚屋で一匹400円だったので人数分焼いて用意してもらいました!
一匹大きいのにすると食べにくいかなーと思いまして(=゚ω゚)ノ
うちは刺し盛り5000円のを頼みましたが華やかになってよかったですよ♡mg.maさん
-
mg.ma
それはいいアイディアですね!
400円なら大きい物一匹と値段はそれ程変わらないですもんね👼- 6月3日
mg.ma
凄く可愛いですね^ ^
全部手づくりですか??
miiico
もち米を買うのがめんどくさくて赤飯はお惣菜で鯛は焼いてあるやつをネットで頼みました*\(^o^)/*
mg.ma
ネットでも買えるんですもんね!
色々活用してみます✨