
布のトレーニングパンツを使用していますが、トイレに行くことを拒否し、すぐに漏らしてしまいます。この状況は普通でしょうか?アドバイスをお願いします。
トイトレ鬱になりそうです....
布のトレパンにしたのですが、
濡れても全く無反応、トイレに座るのを拒否で全く進みません。
おしっこの感覚が短く、1時間もしないうちにしてしまいます...
これは普通ですか?
濡れて気持ちわるい感覚をつかんでほしくて布トレパンにしたのですが、
何枚あっても足りません😅
自分からトイレと言えないので、こちらから誘ってイヤイヤ。
座ってもすぐ立ち上がり、出ないと言い、闘争。数分でもう漏らす。
イライラで怒鳴ってしまったり後から反省します。
どなたかアドバイスください。
- まぁ(7歳)
コメント

よこ
しばらくお休みして3歳すぎてから始めてみては?まだ少し早いんじゃないでしょうか?夜オムツが濡れなくなったらおしっこが溜められるようになってる証拠で、初め時と聞きましたよ💡上の子は3歳になって初めて3日で取れました。保育園のお友達は3歳半くらいまでかかった子もいましたが、結局みんな取れましたよ〜その子のタイミングもありますし焦らなくてもいいと思います😀

ママちゃん
うちも布のトレパンだと無反応で
おもいきって
ノーパンにしました!
そしたら
2日でオムツとれました!!
-
まぁ
ノーパン!!
すごいですね😉
カーペットとか洗えないものに漏れたりしませんでしたか?🥶- 4月9日
-
ママちゃん
もうびしょびしょでした、、🙇
でも
おしっこ出たときは
本人がものすごくびっくりしてて
何が起きたかわからないけど、なんかやっちゃった!という反応で
4回もらしただけでした!
絨毯は
ニトリの安いもので
汚れたら捨てるつもりで買ったやつなので
気にしません!
しっかり拭いたら
今も匂いとかないですよ😃- 4月9日

akane
おつかれさまです。お気持ちわかります。
今トイトレを絶対にしなくちゃいけない理由はありますか?
もし無いようなら、一度やめてみるのもお互いの為ではと思います。
本人がやる気を出さない限り上手く行かないと思うので、、叱ってしまうと逆効果です。
まぁさんのお子さんと同じくらいの時期に私もトイトレで叱ってしまい、それからトイレ嫌いになってしまいました。
仕切り直して、3歳過ぎてからゆっくり再開して3歳半頃に急に出来るようになりました。
まぁさんの気持ちも本当に良くわかります。。
-
まぁ
もうすぐ3歳なのでそろそろ、と、私の勝手な判断です💦
一度やめて夏頃の挑戦も考えてみます😊- 4月9日

のらねこ
うちは諦めて自分から言ってくれるのをまちました!
3歳なってからうちがいつもどうり「ママトイレでおしっこしてくるねぇー」って行こうとしたら、ほんとにある日突然「トイレでやる❗」って自分から言ってきたのでトイレ座らせてみたらほんとにでました(笑)
その時はめっちゃほめてご褒美シールもはらせてあげ、できるようになりましたよ(*´▽`)
-
まぁ
子供自身のやる気が大事ですね!
拒否のうちは難しいです😢
いったんお休みしようと思います💦- 4月9日
-
のらねこ
ママも子供もストレスたまるだけなのでまぁいいかな気持ちでやってるとストレス軽減していぃですよぉ✨
まぁさんの身体にも良くないので気楽にいきましょう(*´▽`)- 4月9日

みるきー
うちも今週からトイトレ始めたところです☺️3日目ですがそろそろ終わりそうな感じです。
差し支えなければ今すぐトイトレしないといけない理由とかありますか?
出来ないところから無理やり頑張っても良いかもしれませんが、お子さん本人に意欲が出てからでも遅くないと思います。
うちは3歳前には全然ダメでしたが、誕生日を過ぎてから急に「パンツ履いてみる!おしっこ出そうだからトイレ行く!」って言い始めましたよ😆
-
まぁ
理由はとくになく、そろそろ3歳だし周りも取れ始めてるという、私のただの焦りです💦💦
本人のやる気が出るまで少しお休みしようかと思います🙇♀️
ありがとうございました😊- 4月9日
まぁ
朝起きるとオムツは重たく濡れてます💦
おそらく夜中に何度もしています。
まだ早いのかもしれませんね💦
ゆっくりがんばります!
ありがとうございました😊
よこ
それでしたらまだ焦ってやらなくていいんじゃないかと思いますよ😁うちの子もオムツ濡れなくなったの3歳になってからでした。そのタイミングで始めたら、日中も夜も一緒にオムツ取れましたよ😀