
みなさんの意見を聞きたいです😣育休中で緊急事態宣言の対象地域の為、上…
みなさんの意見を聞きたいです😣
育休中で緊急事態宣言の対象地域の為、上の子は保育園を休ませて自宅保育しています。
家から一歩も出ずに過ごしています!
日曜日に実家へ子供達を預けて、短時間でスーパーへ買い出しに行きましたが、明日からの食材がない為スーパーへ行かないとなりません😭
主人は仕事なので、子供達を見てもらえなく💦
下の子は抱っこ紐でも、上の子は色々触ると思うと連れて行きたくなくて(>_<)
あまり変わらないかもしれませんが、スーパーよりは保育園の方が..と思い、午前中だけ行かせて買い出し終わり次第、迎えに行こうと思ってるんですが、ありだと思いますか😢?
コロナ
育休
スーパー
- snoopy(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
触っただけでは感染しませんし、二人ともスーパーへ連れていき、うがい手洗い頑張らせます😅

so❤︎mam
コロナを気にしてなら、保育園の方が密じゃないですか?
ベビーカー に上の子のせて、下の子抱っこ紐でササっと行く方が人とは関わり少ないんじゃないかと思います。
-
snoopy
今行ってる保育園、設計?が変わっていて、よくある保育園建物じゃなく開放感はあるんですが、それでも保育士さん.園児の数考えたら、、ですかね😭💦
- 4月9日

みっみー
上の子はお店のカートかお持ちのベビーカー乗せられてはどうでしょう?
保育園も危険ですよね…
どっちもどっちなのかなー
悩ましいですね
-
snoopy
本当に悩ましいです😭😭
ベビーカーに大人しく乗っててくれればいいんですが、、
ずっと家に篭りっぱなしなので、降りたいと言われそうで💦
不特定多数より保育園の方が..って思ったんですが、きっとどちらもあまり変わらないですよね😢
本当葛藤中です😭⤵︎- 4月9日

はじめてのママリ🔰
ネットスーパーは使ってますか?配達員との接触は嫌ですが、出歩くよりはマシかも!
-
snoopy
登録だけは前にしてて、利用再開したいんですが☎︎が繋がらなくて💦
明日からのは最低店舗に行かないとなんです😭💦
早くネットスーパーに切り替えたいです💧- 4月9日

退会ユーザー
緊急事態宣言の地域ではないですが感染者5番目の愛知県民です😅
5歳、3歳、3ヶ月連れてスーパーいく時ありますよ!
三男は抱っこ紐、次男はベビーカー、長男は歩きで長男と次男には触らないようにと伝えてます!
テレビで言ってましたが保育園って結構危ないみたいです💦
もちろん先生たちも換気とか消毒とかがんばってらっしゃいますが家にいてスーパー行く方がまだ安全かな?と思いますよ(><)︎︎
-
snoopy
本当に嫌ですよね😢💔
3人連れて尊敬します😭✨
連れて行くなら触らないように‼︎と言い聞かせるしかないですよね😭
マスクも気分によってつけたりつけてくれなかったりで..
人数も多いし、親の行動も分からないですしね😣💦
もう本当悩みます😭😭- 4月9日

はちゃ
わたしだったらベビーカーに乗せて、もう泣こうが喚こうが無視して買い物します😢
snoopy
返信ありがとうございます❤️
2人目産まれて赤ちゃん返りなのか、指しゃぶりするようになってて😭💦
触った手でやられたら嫌だなぁと思ったんですが、こまめに消毒させればいいですかね😢💦
🔰はじめてのママリ🔰
まあどこについてるかわかりませんしね😅
買い物中は除菌した好きなオモチャやお菓子でも持っててもらっては?