
予防接種の時期を延ばしても大丈夫でしょうか?他府県で接種する手続きも考え中。周りからは早めに帰るように言われています。
カテ違いだったらすみません!予防接種について。
定期予防接種ってどのくらい先延ばししてもいいんですかね⁇
1月生まれで3月に里帰り先から大阪に帰って打つ予定やったんですがコロナで帰ってなくてさすがに今月17日に帰って打つ予約を入れてます。
周りからは今帰るのはやめたらと言われ5月まで延ばしてから打とうか悩み中です。
役所のホームページ調べたら一応他府県で打つための手続きはあるんですが、私の性格上それが面倒で延ばせるんなら延ばそうかと…
わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
- あっすー(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
予防接種は伸ばすと全部打つのが伸びていきます😢期間過ぎると実費のものがあったり、打つ前に何か病気になっても怖いですよね。わたしならすぐに打ちます

ぴー
そんな小さいお子様なら伸ばさないほうが先のこと考えるといいと思いますよ!
たしかに手続きは面倒ですが…
1回目打つとまた一定の期間空けないといけないですし😓
それにそのものの病気にかかることも怖くありませんか?😭
-
あっすー
すいません!
間違って下に返信してしまいました🙇♀️💦- 4月8日

ちこた
今は任意ですが今年10月から定期接種に変わるロタウイルスワクチンなんかは初回接種の推奨期間があります💦
確か生後14週くらいまでに打つのを推奨されていたはずです。
他にも私が知らないだけであるのかもしれません💦
その辺を調べた上で打つのが遅くなっても良いと判断されるなら延ばしてもいいかもしれませんが💦
接種券が使えなくなったり、熱が出たりしてどんどん遅くなったりすることもありえますし、そうするとワクチンを打つ前にお母さんからの免疫が弱くなってきて予防接種で重症化を防げるはずのウイルスに対して無防備になってしまう期間が長くなってしまうかもしれません😢
手続きは確かに面倒ですよね!🤣
でも調べてみるだけでも調べてみたるのがいいかなぁと思います!
-
あっすー
ロタも打つか悩んでるんですよね😰 保育園に預けるんなら何をもらってくるからわからんから打ってた方がいいかもと周りにも言われ…
確かに重症化するの怖いです😱
いつまでもママの免疫だけで大丈夫ってわけじゃないですもんね💦
やっぱり先延ばしせずに打とうと思います!
ありがとうございます🙏✨- 4月8日
-
ちこた
あくまで個人の判断なので絶対打ってください!とは言えませんが、保育園預けるならロタも打っておいた方が良いと思います😂
知り合いで打ってない子がいて、打ってた周りの友達たちは症状が軽かったのにその子は重症化して入院してすごくしんどそうで可哀想でしたし、親も付き添いでものすごく疲弊してました…
定期化するということは必要なものでこれまで多くの子が接種した例があるということだと思うので…決して安くないので痛いんですがね😂😂
あと少し早く定期化してくれてたら~って思ったことあります!笑- 4月8日
-
あっすー
そうなんですか😱😱‼︎💦
重症化はやっぱり怖いんでしようと思います!何もなければそれはそれでよかったですしね😣‼︎
確かにお値段が…😅💦
でもしょうがないですよね!- 4月8日

あっすー
そうなんです😱💦
その病気にもしなってしまったらって考えると…😰
やっぱり先延ばしせずに打とうと思います!
ありがとうございます!

まち
ものによったら延長できるものもありますが、初期のものって何ヶ月までとか期限があるものが多いと思います。
保育園入れる予定なら全部受けてないと入れない園もあるみたいですし、そうなるとロタとかが期限切れてしまうかな?と思います。
あと5月まで里帰り終了延ばしたところで大阪のコロナが収束するという保障はないので、余計に帰りづらい状況になるかもしれないと思いますよ💦
なので私なら予定通り帰るか手続きして里帰り先で打ちます○
-
あっすー
保育園入れる予定なのでやっぱり予定通り打とうと思います‼︎
確かにコロナいつ終息するかわからないですもんね💦
旦那とも相談して帰ることにしました!
ありがとうございます🙏✨- 4月9日
あっすー
やっぱりそうですよね😰
実費になったりすることもあるんですね😱‼︎
ありがとうございます!