
コメント

ひなめ
山口県のまだ出ていない市ですがまだ休園もなければ今週普通に入園式あります😵😵
不安しかないですが住んでいる市で出たらお休みさせようかなと思ってます😓😓

まどか
こんばんは!
我が家も茨城県南住みです。
市内でも何人かコロナ感染者が出ています。
子供の通う幼稚園は、~14日まで自由登園で、15日~GW明けまで休園となりました。
自由登園と言っても、自宅で保育できる家庭は原則登園禁止です。
早くコロナ終息して、元気に幼稚園通えるようになってほしいです。
-
はじめてのママリ
休園なんですね😖
たしかに、誰でも自由に通わせて良いって感じではないですよねー😢
早く終息してほしいです😢💓- 4月8日

mom♡♡
同じく県南住みです!
未だに何の連絡も来てません😰
入園式は親どっちか、短縮されてやる予定です。
私立で認定こども園だからなのか、それともまだ市で蔓延していないからなのか…
-
はじめてのママリ
入園式は、予定だと来週あたりですか?
やるとしても、ササっと済ませておしまいな感じですよね😖- 4月8日
-
mom♡♡
11日の土曜日です!
バスルートと時間確認して、写真撮影して速やかに帰ってくださいとメール来ました!
市からも保育施設の利用自粛来たので、幼稚園はゴールデンウィーク明けまで休ませます😭- 4月8日
-
はじめてのママリ
なるほど〜😖‼️
市からの利用自粛要請があれば、従うしかないですよね💦
教えていただき、ありがとうございます😊- 4月8日

はな
我が家ではないのですが、会社の先輩のお孫さんの幼稚園(県央)は、3月のうちから家で見られる人は自主休園を勧められてると言ってました。
-
はじめてのママリ
3月のうちからですか🙄
うちの園は、3月の春休み入る前までは普通通りに登園でした💦
同じ県内でも、だいぶ差がありますね😂- 4月8日

2児まま
私も茨城県南ですが今日からGW明けまで自由登園です!
クラスの半分くらいがお休みしてるみたいです☺️
-
はじめてのママリ
給食ありの自由登園ですか?🙄
半分半分なんですね〜
2児ママさんのお子さんは、登園させてますか?😊- 4月8日
-
2児まま
給食ありの自由登園です!
自粛は強制ではないけど出来る限り協力してほしいって感じだったので半々だったのかなと☺️
今日は初日だったのでとりあえず行かせました✨
明日からは仕事の日だけ行かせようかなと思ってます!!- 4月8日
-
はじめてのママリ
給食ありなんですね🥺
仕事があるなら、通わせるのは全然ありですよね‼️
うちも、とりあえず一日だけは行かせて…先生方にも相談してみようと思います😂- 4月8日
-
2児まま
給食ありなのはとても助かります😆
仕事ある人はもう預け先なくなると困りますよね!!
クラスや先生の発表とか今後の予定の手紙など欲しいので初日はしょうがないです😂
結構相談してから決めてる保護者多いみたいですよ☺️- 4月8日

退会ユーザー
水戸市ですが、うちの幼稚園は自由登園です。通園バスもコロナが終息するまでは運休です。
でも市内の別のマンモス幼稚園は、通園バスが走ってるのを見かけました🚌💦そしてお迎えの親御さん達がたくさん集まってました💦
幼稚園によって全然違うんだなーと思いました😂
-
はじめてのママリ
通園バスが走っているのすごいです!
さすがにうちの幼稚園は、バスは密になるから…と、保護者の送迎のみになりました😂
自由登園とのことですが、チョコさんのお子さんは通わせていますか?- 4月8日
-
退会ユーザー
普通に考えたらバスは怖いですよね😅
うちの娘は入園式が来週なので、入園式だけ行ってその後はお休みさせようと思ってます😥- 4月8日
-
はじめてのママリ
入園式は、やっぱり出席したいですよね🥺
うちもそれで、様子見たいと思います💦
早く落ち着いてほしいですね😂- 4月8日

かいり
県南住みです。
来週から市内の幼稚園こども園保育園は登園自粛になりました。
休ませるか悩んでいたので
何も心配なく休ませられます😭
-
はじめてのママリ
そうだったのですねー🙄‼️
自由登園って言われると、周りはどうするのかなー?とか、いろいろ気になることが沢山ありすぎて…悩んでしまいます😂
自粛なら自粛‼️って、ハッキリ言われた方が気持ち的にもラクですよね…
教えていただきありがとうございます🥺- 4月8日

🍅
守谷市5月7日まで自由登園の12時までになりました。
給食無しです
行かせた方が子どもにはいいんだろうけど、周りが休ませると言ってるので休ませる方向かなと思ってます
-
はじめてのママリ
給食なしの午前保なんですねー!
クラスのどのくらいがお休みかわかりますか?🙄- 4月9日
-
🍅
昨日始業式で今日入園式なので
お休みはわからないです💦- 4月9日

Y♡A
茨城県西住みです。
コロナ感染者はまだ出ていない市に住んでます。
今日が入園式だったのですが縮小でやりました!
出席するのは入園児と両親のみ!
出席者は全員マスク着用で、下の子は連れてこないようにと事前に連絡があったので実家に預けて入園式行ってきました。
が、明日から17日まで休園です😅
20日から再開予定みたいですが、コロナの状況次第でGW明けまで休園になるんじゃないかな〜って予想してます💧
-
はじめてのママリ
さすがに入園式を欠席する子は少なかったでしょうか?
たしかに、こちらで頂いたコメントを見る限りは、GWいっぱい休ませる園が多そうですね🙄🤣- 4月9日
-
Y♡A
入園式は全員出席してました!
というのも元から入園児が4人しかいないので😅
緊急事態宣言の期間もGW明けまでですし、それに合わせてるんですかね🤔
(茨城は緊急事態宣言の地域には入ってないけど💦)- 4月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですねー🥺
状況によっては、早く再開できたらいいのに…😢
早く終息してほしいですよね😂- 4月9日
-
Y♡A
ほんと早く終息して欲しいです😢
入園式楽しみにしてたのに、いざ行ったら明日から休園になっちゃって娘はがっかりして寂しそうです😭- 4月9日
-
はじめてのママリ
寂しいですよねー😂
すっと家に缶詰状態で、親も子もストレス溜まりまくりです💦- 4月9日

うおさん
県南地域に住んでいます🏠
長女の幼稚園は通常保育をしているので登園しています!
市内の幼稚園でも自由登園だったり、4月いっぱい休園だったり…いろいろですね💦
今のところ市内で感染者は出ていませんが時間の問題なのかなと思っています😫
-
はじめてのママリ
通常保育なんですね🙄‼️
仕事をしていない人も、みんな普通に預けてる感じですか?😊
うちの園は、やはり仕事をしていない人は登園自粛して、自宅保育で…という案内が今日されました💦
GW明けまで自宅保育…親も子も大変ですw- 4月9日
-
うおさん
仕事をしていない家庭も通常通りです!
昨日迎えの時に「コロナの影響でお休みしてる子いますか?」って聞いたら「今のとこみんな登園してますね」って言っていました😌
つくば住みの友達の子の園は休園になったそうです。仕事をしている家庭も病院従事者の保護者の子のみの受け入れだそうです💦- 4月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね‼️🤣
やはり、同じ県内でも差があるんですね〜😂
とても参考になりました😢
早くコロナが終息しますように、願うだけですね🤣🤣🤣- 4月9日
-
うおさん
先が見えないのが1番嫌ですよね…。゜(´∩ω∩`)゜。
早く落ち着くことを願うのみ😌🙏💫- 4月9日

えり
ひたちなか市の幼稚園に通わせていますがうちの子達の園は自由登園です。
今日は入園式なので年少以外はお休みですが😅
-
はじめてのママリ
自由登園とはいえ、仕事をしていない、自宅保育ができる人は、登園自粛な感じですよね?😂💦
- 4月10日
-
えり
そんなことはなくて、
今月いっぱいは午前保育ですが通常通り通園して大丈夫だし、休んでもお休み扱いにはならないですよ🎵
って感じです😄- 4月10日
-
はじめてのママリ
えー、そうなんですね😊
ひたちなかでも感染者出てましたよね?それなのに、寛容な幼稚園なんですね👍
教えていただき、ありがとうございます💓- 4月10日

ママイ
県東でコロナのでていない市ですが5/6まで休園です!
はじめてのママリ
そうなんですね!
感染者がいない市なら、通常通りなんでしょうか🙄
うちも来週入園式、予定通りやるそうです🤣