
9ヶ月の息子が夜中に何度も起きて泣いてしまい、夜間断乳を考えています。現在は夜中1〜3回起きている状況で、離乳食は3回食べています。どうしたらいいでしょうか。
今9ヶ月の息子なのですが、寝る時間についてです。
夜は20時までには寝かし付けます。
最後のミルクは19時頃に飲ませます。(完ミです。)
そして夜泣きはちょっとピークを過ぎたように思うので、そこから次が夜中の1時、2時前後に起きてミルクをあげてからは割とすぐに寝ます。
只、、そこからたまに3時とかに覚醒してしまったり、突如泣き出し、そこから1.時間おきに起きたりで結局5時頃には起きてます、、
来月くらいから夜間断乳してみようかなとか思ってます。
離乳食は3回食べれてます。
皆様どんな感じでしょうか。
- ピピコ(5歳7ヶ月)

*haru
もうすぐ9ヶ月になります。
寝る前ミルク20時に飲み
21時に就寝してます。
夜中起きることなく
6時半くらいに起きます。
たまに夜中起きる事ありますが
トントンしたらすぐに寝ます。
離乳食は3回食で
ミルクは寝る前の時だけです☺️

ピピコ
夜中起きないのですね!
賢くていいですね❤
寝る時間を遅くしてみたりちょっと工夫してみます。
夜中寝てほしくて、、
ありがとうございます❤❤
コメント