

ちゃす
うちの子もかなりのママっ子で、家事をしていても足元で泣きじゃくってました。
ひとり歩きが出来るようになって、かなり楽になりました。
何をするにもついて来ますが、ついて来てはお手伝いしてくれるのでいい子分です(笑)
ひとり遊びも1歳頃に上手に出来るようになり、同じ部屋にいれば抱っこの要求なども減りました。
なので時期よりも、ママ以外のものに集中できるようになることがポイントなのかな?と思います。
うちはおもちゃで遊ばせるよりも、私が相手になって遊ぶことばかりしていたので余計にひとり遊びも遅くなってしまった気がします。

ガーコ
返信ありがとうございます。
家事してる時も、泣いちゃって困ってました(^_^;)
一人歩きが出来るようになって、一人遊びが上手になれば少しはらくになるんですね(❁´◡`❁)
ママ以外に集中出来るもの早く見つけてくれたらいいなと思いますヽ(^ω^)ノ
コメント