※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月で4つ積めるなら問題ないか、検診で発達を見るのでしょうか?積み木や指さしの行動について。

よく1歳6ヶ月検診で
積み木を積むとみなさんおっしゃって
ますが今1歳4ヶ月で4つ積めるなら
問題ないのでしょうか?🤔
指さしもします。
犬も入ればワンワンって言います

発達を見る検査なのでしょうか?

コメント

JR @

発達の検査ですよー😊
大丈夫だと思います!

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😊💕
    ありがとうございます😻

    • 4月8日
🐬

問題ないと思いますよー💡
検診では5個の積み木を渡されました
2〜3個積めたら問題ないかと!
指さしもしてワンワンも言えるなら充分です!
発達を見る検査ですよ🙆

  • 🐰

    🐰

    それなら安心しました😊
    発達の検査なんですね✨
    ありがとうございます😻

    • 4月8日
  • 🐬

    🐬


    うちの子は猫も犬もワンワンでしたが、検診ではそれでも問題ないと言われましたよ(笑)
    動物の事をワンワンって言っててもいいそうです🤣
    指さししてワンワンの発語も出てるなら全然心配ないと思います!

    • 4月8日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    うちも猫もゾウも全て
    ワンワンです🤣
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
あさ

発達を見てると思います!
積み木4つ積めるなら全然問題ないですよ(^^)
指差しは、犬は犬でもイラストだったり写真だったりするので…うちも普段は本物の犬と道で出会うとワンワン!と言いますが、検診の時に提示されたものみてワンワンってわかるのかな?と心配でしたが、大丈夫でした!

  • 🐰

    🐰

    それなら安心しました✨
    なるほど🤔
    イラストの場合も
    あるんですね😊
    ありがとうございます☺️

    • 4月8日