

二児のママ
腹筋ですかね?笑
私の場合は高校時代の部活のアップがしんどくて、陣痛のとき部活のアップと同じだと思いながら耐えてたので、最後は腹筋でグイーンって押し出す感じでした😆

初めてのママリ🔰
産休に入るまで仕事してたので多少は動いてましたが、産休入ってからは散歩も行かずゴロゴロしてました🤣
予定日当日に破水して全然陣痛来なくて翌日促進剤飲んで、めっちゃ痛くなってからは1時間半ほどで産みました!
分娩台に上がったら10分かかってないです😀
参考にならないと思いますが😅
たぶん個人差です!
早く産まれるといいですね😊

きき
初産で3時間で出産したものです。
真夏に出産予定だったので外に行くのも躊躇い運動はほとんどせず体重は14キロも増えてしまいました。
日ごろやっていた事としては、
・生産期からラズベリーリーフティーを毎日飲む
・開脚してストレッチ15分
くらいです。
長身で骨盤が広がりやすかい体質だったので赤ちゃんが降りやすかったのかもしれませんが、、。

ハジメテノママリ
わたしは動きに動きまくりましたが、
陣痛始まっても赤ちゃんが降りてきてくれず
13時間かかりました😭

はじめてのママリ🔰
子宮口の開く時間次第なので、
早く開けば早く生まれますし、
開くのに時間がかかればその分お産も長くなりますよ😭
沢山動いたとしても
子宮頸管が短くなっても子宮口が開かなかったりするので
一概にそうとも言いきれないかと思います!

ぷぷぷ
体質じゃないでしょうか?
私は2人目は年子で上の子と走りまくってましたが、1人目と3人目は散歩すらほとんどしてないです😂でも3人とも陣痛始まって数時間で生まれてます😀

絵梨子
体質かもですね!
私は特に運動もせず、だらだら妊婦でした…
のんきに主婦してても、私自身の体重もあまり増えず、1人目も2人目も予定日より早く超安産でした!
前駆陣痛かな〜まあ念のため受診しよ〜と思ったら本陣痛で、病室でモニターつけて10分で分娩室→すぐ産まれました😂
死ぬかと思うくらい痛い!とか、もう二度と産みたくない!とかいう人結構いますが、私は分娩台の上で、あと2、3人は余裕だな…とか思えましたww
でも、安産って考えるといいですが、陣痛に気づかなかったりして自宅出産になったり、子宮口柔らかくなりやすくて早産になりやすかったりと…それなりに気をつけないといけないこともあります💦

ままり
2時間半で産まれました✨
仕事もしてなく運動も全くしてないです、、
それに15キロ増えてしまったので難産になるだろうと言われてましたが、分娩台に乗って一回いきんだら出てきました😂

coco
赤ちゃんの向きが悪かったり、へその緒が巻いてたりしたらどれだけ体力や筋力があっても時間がかかります😭

退会ユーザー
体質だと思います🤔
友達は運動したりしてましたが
微弱陣痛からかなりかかってました。
私はごろごろしてましたが
初産で2時間半少し、
2.3人目以降も4時間以内には出産してるので
有難いことにスピード安産体型のようです😭🙏
あ、でも、臨月間近になったら
座る時は赤ちゃん降りやすいように
あぐらかいてました🤔笑
コメント