![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結構、自宅から外を眺めているとお母さん方が子どもを連れて公園に入っ…
結構、自宅から外を眺めていると
お母さん方が子どもを連れて公園に入っていく姿を目にします😂
皆さんはどのくらい自粛されてますか??
(因みに緊急事態宣言の指定区域です。)
我が家は今日が9ヶ月検診だったのですが、感染疑いのある人などの隔離がされておらず、待合室が皆んな一緒なので1ヶ月ずらしました。
自粛疲れ。確かに分かります。我が家では2月から自粛してますのでストレスも溜まりまくりですが
子どものストレスと子どもの命では天秤にかけられないですしストレスの方がマシなのかなと思ってます。
子どもはストレスで死ぬ事はなくても
コロナウイルスにかかっちゃうと死ぬリスクもあるし
苦しいだろうし辛いだろなぁと考えちゃいます。
でもお母さん方が公園で集まってたり、子どもを三輪車に乗せてウロウロしてる姿を見ると我が家はやり過ぎかな?とも思いました。
皆さんはどの程度、自粛されてますか?
- なな(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
私も緊急事態宣言が出されてる県に住んでます!
割と子供達遊んでますよね!
私は公園は怖いので家の周り
息子とお散歩したりして
外に出ててます!
公園は遊具とか危ないと聞いたのでコロナが流行ってからは公園連れて行かず家の周り散歩だけしてます!
![マ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マ〜
23区内在住です。
基本引き篭もりで生活しています。
お散歩も人の流れが始まる前に朝の犬の散歩の時に子供も一緒に散歩していますが公園には近付きません。
検診で1駅ちょい歩いていますが、うちの近くでは3月末から公園で子供を見掛けません。(保育園のお散歩集団はたまに見ます)
公園に付き添いに行くと言う事は、ママ友同士で立ち話されてる方もいらっしゃるんでしょうね?
一生に一度の卒業式や入学式を自分の肉眼で見る事が叶わなかった親御さんは日本中に山程いらっしゃいますし。
何の為に その我慢をして下さったのかを理解して自粛して欲しいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もほぼ引きこもりです😂(おなじく緊急事態宣言指定区域在住です。)生活に必要な買い物と予防接種のためにしか外出しません。
上の子がいて習い事等に普通に行ってる人や子供が遊び盛りの人からは「やりすぎ」と言われますが…苦笑
ウチはまだ小さいですし、あの時自粛しとけば…という後悔はしたくないので、やりすぎくらいが丁度いいと思って引きこもり継続です(^^)
![みるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるる
遊具のある公園行くのは我慢してます。
人が多くなくて遊具もないただの広場しかない公園だったら行ってもいいかなぁと思ってるんですが、今のところ近所のお散歩だけにしてます😊
ど田舎なので近所お散歩してても車もあまり通らないし人ともほぼ会わないので(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ここ数日で市内、隣市内と感染者が出ました。
それまでは公園や、河川敷、海、お散歩などしてました。
しかし生活圏内に感染者が出たので、遊ばせていた公園遊具も急に怖くなり、、、。
→お散歩、三輪車、河川敷等ですかね。人工物には触らないように、、、
保育園も休ませました。
市内で出たのに、高齢者やママさん井戸端会議、マスクして近距離で話す、、、
気がしれません、、、
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
都内なので週に1,2回の買い物ついでに散歩以外はでかけません😣
公園は遊具に触らせたくないし、他の子との距離も気になるので行かないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内で、うちも保育園自粛始めて2ヶ月経ちます。
以前は公園連れていってましたが、最近は人が増えてそれすら難しくなりました。
繁華街は人が減っているのかもしれませんが、住宅街は逆に人が増えてます💦
ママさん達が集まって遊ばせてるのをよく見かけますが、大人はマスクしてても子供の距離は近いので怖いなぁと思ってしまいます。
最近は人気のなかった公園ですら人が溢れて距離を取るのが難しいので、お散歩のみです😭スーパーも子供があちこち触るので、買い物も宅配のみにしてます。
本当にストレス溜まります💦でも、気が緩んだ瞬間に感染してしまったら、努力も水の泡になってしまうので我慢してます。やりすぎだとしても、子供を守れるのは親だけ。お互いに頑張りましょう!
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
東京都23区に住んでいます。
今日から公園の遊具が使用できないようになっていました。
立入禁止keep outの黄色いテープでぐるぐる巻きにされていました。滑り台など全てです。
4月1日から保育ママさんに預けていたのですが、登園自粛の要請により緊急事態宣言が解除されるまで預ける事ができなくなりました。
また自宅保育になりますが、公園には行かないようにしようと思っています。
もうこの状況でやり過ぎということはないです。
やり過ぎぐらいしないといけないと思いました。
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
都内在住です。
うちの前の大きな公園は先週末ですら花見や子連れレジャーシートいました💨なので、散歩どころか通過するのもやめました。
裏にある小さな公園は普段はほとんど人がいないのに、パッと見で小学生がウジャウジャいました😢
週1-2の買い物ついでの散歩はできるだけ人のいない道通って、それ以外は引きこもってます。
外気浴はベランダにしてますが、このタイミングでマンションの外壁耐震工事が始まり足場組まれたので、ベランダもオチオチ出られず、それどころかカーテンも開けれない状態です💨💨
どうするか考え中です😞
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家から一切出ていません😭
ベランダでシート引いて日光浴しながら、遊んでいます泣
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
お散歩、食料品よ買い物くらいにしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公園結構人いてますよね。
うちの子より小さい子とかも結構いるので、親は気にならないのかなとか思っちゃいます。
私は怖くて公園にも行かなくなりました。
ベランダで遊ぶか家に引きこもってます。
後は食品を買いに行くぐらいです。
ストレス半端ないですが、後悔したくないので😂
![kokko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokko
同じく指定区域です🙋♀️
友達と公園でシート引いてピクニックはしてます!
買い物、外食も頻度は減りましたがしています!
ショッピングモールとかは行かなくなりました🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
指定区域です!
保育園のお友達の家には行ってます。どうせ保育園一緒だからいいかなぁと。
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
明日買い物がてら遊具のない公園に連れて行ってあげようかなと思ってます。
ずっと家の中だし、少しは走らせてあげたいので。
もちろん人がいなければですが…
コメント