
コロナウィルス感染の可能性がある場合の授乳について相談です。授乳を中断すべきか悩んでいます。
コロナウィルス感染の可能性がある場合の授乳について。
現在3ヶ月の娘を育てています。
私自身が昨日から喉が痛み本日から40.7度の発熱があります。
日用品の買い物と子供の予防接種以外は家から出ていませんが、夫がコロナウィルス感染者が多発しているエリアで仕事をしています。
まだ熱が続いていないのでなんとも言えないのですが、コロナウィルスの可能性が有り授乳を中断した方いらっしゃいますか?
母乳にはウィルスが含まれないらしいのですが授乳時に接触することが良くないので中断すべきでしょうか。
3年前に乳腺炎で苦しんだので断乳への恐怖心もあります。
- るか(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

わさび
感染してないといいですね😢
早く熱が下がるよう祈ってます💦
どうしても濃厚接触になってしまうので一度中断すべきかなぁと思います💦たしかに乳腺炎は怖いですが、赤ちゃんが苦しむ方が怖いです😭

Malu
お部屋の中でもマスクをして除菌はもちろんゴム手袋をしながらであれば授乳や赤ちゃんのお世話は可能ではないかなと思います👌
自分のお風呂と食事だけは家族と隔離して済ませられれば良いのかと思います。
もしるかさんが感染しているのであれば旦那さんも可能性大だと思うので同じように対策された方がいいと思います。乳児でも感染例があるのでなにか心配なことがあればすぐに保健所へ連絡を!
体調悪い中るかさんも大変だと思いますが頑張ってください!
-
るか
お返事遅くなりすみません💦
防ぎ切れるか不安だったので結局ミルクに切り替えて対応しました。コメントいただきありがとうございました😊- 4月12日
るか
お返事遅くなりすみません💦
体調が落ち着いてきました。結局薬をたくさん飲むことになったのでミルクにし、別室で寝る生活になりました。コメントありがとうございました😊