※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ💐
子育て・グッズ

育児日記をつけようか検討中。4ヶ月の赤ちゃんの育児記録をアプリで管理中。離乳食開始に合わせて日々の出来事も記録したい。同じように始めた方、使っているアプリがあれば教えてほしい。期間や使い勝手を考え、購入を検討中。

今更という感じですが、、、
育児日記を付けようかなと思っています😣

退院後、産院でもらった育児日記を2ヶ月ほど
つけていたんですが、その日の出来事は書かずに
1日の生活リズムをメモしていたような感じです。

今は4ヶ月になり、ぴよログというアプリに
おしっこやうんち、授乳などをメモしてます。

今後離乳食が始まることもあり、
その日の出来事も含めて育児日記をつけて
いこうかなと思うのですが、
同じように途中から始めた方いますか?✏️

もしいらっしゃったら何を使われてるか
教えていただきたいです!

楽天でアプチェカやはらぺこあおむしのもの等
いろいろ見てるのですが、
マタニティ時期から使えるものが多く、
期間も1年だったりするので
今から買うにはどうだろう、と検討中です🤔

何にせよもっと早くから育児日記
つけとけばよかった!!!😭

コメント

みう

西松屋で買ったのを使ってます!
でもメモスペースは少ないかもしれません💦
私は離乳食の献立は別のノートに書いてます☺️

  • ぽぽ💐

    ぽぽ💐


    コメントありがとうございます!
    離乳食の献立は別ノートなんですね📔♡

    ちゃんと記録つけられてて尊敬します😭私も西松屋見てみます!

    ありがとうございます🥺

    • 4月8日
ままり

私は今年の1月(息子4ヶ月)から、普通のスケジュール手帳に育児日記つけ始めました✨
24時間の線が1週間分あるものを使ってます😊

途中からでも全然遅くないと思いますよ✨
私は寝返りしたり動くようになってからの方が、毎日に変化があって書きやすいです😁

  • ぽぽ💐

    ぽぽ💐


    コメントありがとうございます!
    4ヶ月からなら同じですね😍

    確かに動くようになると1日の発見も多いですもんね🤩今からでも遅くないと聞いて安心しました😭✨

    ありがとうございます❤️

    • 4月8日