※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro
子育て・グッズ

上の子に優しくできず、怒りっぱなし。手が出そうで悩んでいる。主人は理解せず、疲れている。上の子はおっぱい中心で大変。

どうしても上の子に優しくできない。いつも怒ってばっか。このままじゃ手が出そう。

なにするのもイヤイヤで、主人に相談しても「俺の時、なんないし、こどもはそういうもん、うちの子は育てやすい」って言うし。

疲れちゃった。

上の子も一日中おっぱいだし。。

コメント

姉妹ママ

大丈夫ですか😞!?
2人育児かなりしんどいですよね・・・
上の子のおっぱいをやめさせた方が楽になると思います!おねえちゃんだからやめようね!とか赤ちゃんになっちゃうよ?とか怖い絵をかいたりすると、それぐらいの年齢ならすんなりやめられると思います✨
特に2歳は大変だった記憶があるのでhiroさんは頑張ってると思います😭
上の子が悪いんじゃなく旦那さんが悪いんだと思います😑😑😑
旦那さんがもっと理解があって協力的だと良いんですけどね・・・
うちの旦那は上の子は手がかからなくなってきたので上の子ばかり見て下の手がかかる方は私に任せっきりです・・・
男ってそんなもんですよね・・・
下の子が泣いたら、泣いてるぞーって呼ばれてお前の子なんだからお前も見ろよって心で叫んでいます😱

  • hiro

    hiro

    いろいろ相談した時に、おっぱいに怖い絵書いたり、わさびやカラシぬったりするといろんなことにトラウマになると言われて出来ずにいます。

    理由つけて下の子の為におっぱいやめようねや、友達はもう吸ってないよと言ってもギャン泣きして人の話は聞かないし、粘り強く言うと、もの投げたり机の上に登ったり、下の子を叩いたりでお手上げです😭

    • 4月8日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    私は母にワサビでへのへのもへじを書かれて一発で辞めたそうです(笑)でも全く覚えてませんし大丈夫ですよ✨
    2歳は・・・大変です😣
    牛乳とか他の飲み物にうつってくれるとありがたいんですけど💦
    3歳になるとガラッと変わりますがそれまで長い😢😢😢
    イラッとしたら10秒数えて深呼吸。もう本当に無理!ってなったら旦那さんに見てもらう!
    少し休憩したいですよね😢育児は悩むし疲れるーーーー!

    • 4月8日
  • hiro

    hiro

    お母さまは両乳に書いたんでしょうか?

    • 4月8日