愚痴らせてください…旦那とはよく喧嘩をします。お互い口が悪くて頑固で…
愚痴らせてください…
旦那とはよく喧嘩をします。
お互い口が悪くて頑固です。
今日も喧嘩をしました…
旦那は怒ると物に当たったり、怒りがてっぺんに達すると、殴ったり蹴ったりきてきます。
私も叩き返すこともあるのですが、今夜は旦那に腕や足をすごい力で抑えられたり、服を投げつけられたり、足でお腹を押さえつけられたり、足を持って引きずられたりしました…
喧嘩の原因は色々で私も悪かったなと思うことはあるのですが、これはDVになるの??と真剣に考えました。
なんで殴ったりするの?と泣きながら聞くとそんな大声出して近所迷惑なことをするからだ!殴ったりしなきゃわからないからだ!と言われます…
私を殴ること、それはしょうがないことと言われて、とてもショックで大泣きしてしまいました…
でも、旦那はその姿を見て、面倒だなぁとボソッと言って大泣きすることもうるさいとまた押さえつけてきました。
普段はとても温厚で優しくて子ども思いなのですが、喧嘩になるとホントに怖く手をつけられません…
喧嘩をしなければいいと言われればそれまでなのですが、どうしたらいいかわかりません…
- ふくふく♪(10歳)
コメント
雪
それはDV以外の何物でもないです!!
それだけされたら私は離婚します
息子にいずへ手を出されそうなので。
普段温厚とかは関係ない域ですよ(°_°)
チロルチョコ
DVですよ。
私も元旦那そんなかんじでした。
エスカレートして目の回りが青くなるほど殴られたので母に助けてもらい離婚しました。
そのあとはストーカーされたり、住居侵入してきたりで大変でした❗
何度も殺されかけてます。
くされえんだったので関わらなくなるまでが大変でした。
普段優しいのもDV特有です。
そのうち首閉められると思います。
エスカレートする前に両親に相談するなりしてください。
子供いるんだし…
普段優しいから大丈夫って考えはやめるべきです。
私はそれで後悔しました。
依存して離れられなくなる前になにかしら身の安全を確保してください。
-
ふくふく♪
なるほど…
すでに普段優しいから大丈夫だと思ってしまってる自分がいます。
そして、旦那いわく、私が旦那の嫌がることをするから旦那は手を出すのだと言われ、私が悪いんだという気持ちになってしまっている部分があります…
これもDV特有ですよね💦
しっかり考えなくては…- 6月4日
-
ふくふく♪
そしてお返事遅くなりすみません😢⤵⤵
- 6月4日
3qnq
それはDVですよ〜
男女平等な訳無いです‼︎
力が全然違います。
男が女に手を出すとか本当駄目です‼︎
喧嘩になった時は第三者の人呼んで
ちゃんと話し合い出来る状況に
したらいいと思いますよ。
私の旦那も同じく殴ったり髪引っ張ったり
してきますが、最近では
第三者の人に聞いてもらって
私に手を出せない状況にワザとしてます。
お子さんもいらっしゃるので
離婚する訳にもいかないですもんね…
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
私たちも二人きりで話し合いするとまた手が出るので、私の母に間に入ってもらい一応?謝ってもらいました。
でも腕にすごいアザが残ってます⤵⤵
これからのこと真剣に考えなきゃですよねぇ…- 6月4日
-
3qnq
謝ったんなら次は行動で
示して欲しいですね…
実家にいるみたいで安心しました♡
お母さんもふくふく♪さんの体が
心配なんだと思いますよ。
親ですもん。自分の子が暴力振るわれてる
って凄く悲しいし怒りで沢山だと思います。
とりあえず体を治して
気持ちが落ち着いたら考えてみて下さいね。- 6月4日
いっちゃんマン
ふくふくさんがやり返さなくても旦那さんは手をあげるのではないですか?
私は過去にDVをうけてからその後付き合った人に何か少しでも手を挙げられるとDVだと言い別れてます。
DVは自分本人も狂ってしまうので、そうなる前にダメな事はダメと区別をつけないと相手に流されてしまうからです。
旦那や彼氏が手を挙げる場合、結局は自分でどうにかしないといけないので、今のうちに別れる事をお勧めします。
私の経験上暴力は治らないし、相手が暴力を例えやめてもそこから上手く行く事はないと思います...
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
私がやり返さなくても殴ったりしますね💦
最初は物を投げるから始まるのですが…
昨日までとりあえず実家に帰ってました。
子どももいるし今後のことしっかり考えなくてはと思うのですが、子どもご嬉しそうに旦那に抱きついたり笑いかけたりしてると複雑な気持ちになります…- 6月4日
-
いっちゃんマン
大丈夫そうで何よりです(>_<)
喧嘩がおきてから第三者に入ってもらうのでは怪我をしてしまうので、ご両親と同居なさるといいかもしれませんね。
暴力は旦那さん自身も止められないと思うので、病院に行って治すか、常に第三者がいる状況を作るといいと思います。
私の友人の場合両親にも手をあげて留置所に入った人もいましたけどね(^^;;
とにかく旦那さんの意志では治りにくいと思います。DVはまず病気ですから(´・_・`)
お子さんが好きなのは優しいパパです。ママを虐めるパパを見たらどういう顔をするでしょうか?この先一生手を挙げない、子供にも手を出さない保証なんてどこにもありません。辛い現実を受け止めて下さい(>_<)
良いものばかり見ていたら幸せになれませんよ( ; ; )- 6月5日
こうママ
みなさんが言うようにそれは確実にDVです‼️
私の親が全く同じでした。
今は歳をとって少し静かですが
逃げる場所もなくな助けてくれる人も居ないなか
母は離婚せず3人の子供の為と我慢した結果
肋骨がおられたりもしてきました…事実です
今落ち着いてるはずなのに
精神的に崩れてしまい
色々と大変です。
失礼かもしれませんがふくふくさんが言う旦那さんが子供には優しいなんて普通なんです…
でも、子供は小さい時からその光景をみて聞いてます。
私もこの歳で本当に小さい頃の親の酷い喧嘩記憶が残ってます。
私とは違うかもしれません…でも、もしかしたら
子供からしたらつらいし気を使うだけの生活になると思います…
下手したら子供から離婚した方がいいって言われる事もありえますよ。
本当に子供の為を思うなら逃げてください。
それか自分の親御さんに事情を話してかくまってもらうなりしてもらった方が絶対にいいです!
離れて気づく事もいっぱいあるはずです!
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
ご両親がそうだったんですね😞
子どもの前では喧嘩しないと決めているので、旦那は手を出してきません。
今後はどうなるかわからないですけど…
とりあえず実家に帰って連絡取らずに過ごし、母に間に入ってもらい話し合いました。
子どもは旦那が大好きなので複雑です⤵⤵- 6月4日
-
こうママ
ご無事そうで良かったです…(´+ω+`)
お子さんも1歳や2歳と大きくなればわかってくるはずです…
勘づくものなので自分が笑ってたら大丈夫って思い込み?で染み付いちゃうものです…
それに今は子供の前でしなくても嫌でも子供の前でで喧嘩なんてしちゃう時はあると思います💦
私はそのままご実家にいて欲しいと思うばかりです(*_*)
まだお子さんが10ヶ月のうちに母親としてお子さんにツライ面を見せたり感じさせないようにするにはふくふくさんが暴力を我慢するしかなくなってきます…
私の父の暴力は治ることもないし治す気力もありません‼️
物も投げつけ格闘技をしていた過去と現場仕事で力がある状態での暴力を止めるには子供の私が母親に覆い被さるように被害を受けながら止めなければいけない状態でした(´+ω+`)
それで今の母親は精神的に不安で自分の身体を守る事をやめてしまってます💦
って言うより諦めてます💦💦💦
だから、ふくふくさんや他にもDVを受けてる方とかには精神的にまだ判断をしっかり出来るうちにお子さんと頑張る気持ちで先を進んで欲しいです( ; ; )- 6月4日
Erika0930
完璧なDVですよ!
そんな環境でお子さんを育てるのは悪影響だと思いますし、ふくふくさんも心も身体も傷付き続けてしまいます・・・。
ふくふくさんの心が壊れてしまう前に、お子さんを守る為に強くなって離婚する事が1番だと思います!
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
旦那は私がすごく傷ついていることに気がついていません…
離婚届…とりあえず手元にはあります。
でもまだまだ離婚!という勇気が持てず…
しっかり考えます!- 6月4日
みーこ
そもそも女に手をあげる時点でダメですよ!
それは完全にDVです!
どんな理由があっても手をあげていい理由なんてないです。
暴力で大人しくさせるなんて、今後エスカレートしそうで怖いです。
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
どんな理由があってもダメですよね?
でもそんなの旦那には通用しません…
たしかに、最初の頃よりエスカレートしてきてます⤵⤵- 6月4日
たろたろ
DVです。
今後離婚などを考える、考えないに関わらず病院で診断書だけはとっておいたほうがいいと思います。
赤の他人にやったら勿論暴行傷害ですが、ふくふく♪さんにやっていても同じです。
もし子供に手をあげなかったとしても、お子さんが大きくなったときにも同じようにふくふく♪さんに手をあげていたら、その子はどう思うでしょうか。
お母さんをかばうかもしれないし、もしかしたら父親の影響をうけてお母さんに手をあげるようになるかもしれません。
人を殴るのにしょうがないなんて理由ありません。殴ってわからせるなんてのは理解させるんじゃなくて支配してるんですよ。
-
ふくふく♪
お返事遅くなりました💦
今、腕にすごいアザが残ってます…
病院いくべきですかね?
子どもにはこれから先もこんな姿を見せたくないです…
やはり離婚などきちんと考えなければいけないですよね…- 6月4日
-
たろたろ
病院は絶対行った方がいいです。
診断書を取っておくのと、おかないのじゃ全然違いますよ。
あざの写真も薄れないうちにとっておいたほうがいいと思います。
旦那さんが全く悪びれていないなら、今後改善される可能性も低いのでは…。- 6月4日
ふくふく♪
今までもたくさん手を出されていて、私もやり返すんです…
だからお互い様になるのかな?と思ってたんですが、それでもやっぱりDVですかね?
旦那はまったくそうだと思ってないんです…
男女平等だ!って言います…