![enako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供を育てるシングルマザーです。仕事から帰って家事と育児で疲れ果て、夜中に目が覚める日々。同じ状況の方の1日のスケジュールを知りたいです。
1歳5ヶ月の子供がいるシングルマザーです🙇♀️
DV、ギャンブル、モラハラの元旦那と離婚しストレスフリーで幸せに暮らしているのですが、仕事もパートからフルタイムになり帰って急いでご飯、お風呂に入れ、洗濯機を回し、20時半頃に娘の寝かしつけをするのですが、疲れ果てて一緒に寝落ちしてしまう日々が続いています😢ハッと目覚めると夜中の3時頃で、洗濯物も干してないし洗い物も溜まっていて夜中にそれらを片付け、結局5時で起きる時間が近いのでそのまま起きてまた仕事や娘の保育園の準備をして出勤します。このサイクルから抜け出せなくて困っています…😩
シングルマザーさんやワーママさんの1日のスケジュールを教えていただきたいです🥺🙌
- enako(7歳)
コメント
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
私も同じでしたー
もう割り切って娘と一緒に寝て、4:00起きで夕食作ったりなんかしています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は今は時短で働いてるので大丈夫ですが、フルタイムだと大変ですよね💦
職場がフルタイムだと17時45分までなので、お迎えに行って帰り着くのが18時半になります。7時までに夕食の準備とお風呂の準備をして、20時にお布団に連れて行き寝かしつけ。寝てから、洗濯や明日の準備(保育園、朝食、夕食)と考えてます。
夕食は週末にお買い物と作り置きをしておく予定です。なので、レンチンや炒めるだけなどになるかなと思ってます。
がしかし、私も寝かしつけでよく寝ちゃうので、主さんと同じようになりそうな気がします😅
-
enako
お忙しい中回答ありがとうございます❗️
週末に作り置きいいですね🙆♀️帰ってからのご飯作りがなかなかスピーディーにできず、娘もお腹空いてグズグズ…となってしまうので、作り置きわたしもチャレンジしてみます🥺ありがとうございました❣️- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
よいアプリを見つけたんですが、menewというなまえで、1週間の献立を自動で立ててくれます。
買い物リストも自動作成してくれるので、週末の買い物がスピーディに出来ます。
もしネットスーパーなどが利用できるなら、予め注文しておいて取りに行くだけなんかも出来ると思います。
お互い頑張りましょう!👍- 4月9日
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
初めまして😊
enacoさん頑張っていますね☺️
私も同様にシングルで正社員フルタイムです。
5:30 起床
6:45 子供起床
7:25 保育園
7:50 出勤
17:30 退勤
18:00~18:30 風呂
18:30~19:00 子供のご飯
19:30 子供就寝
20:00 自分のご飯
22:00 就寝
おおよそ1日のスケジュールです。
洗濯などは風呂に入ってる間に洗ったり、干す時はビール片手にだったりw
買い物は子供が寝た後に行ったり(これについては賛否あるでしょうけど…)
そんな生活をしています。
-
enako
お忙しい中回答ありがとうございます😊
お互いシングル頑張りましょう❗️
細かいスケジュールありがとうございます🙌寝かしつけてからの自分のご飯というのもアリですね🥺ビール片手私もよくやります🤣💓
参考にさせていただきます!ありがとうございました🙇♀️- 4月8日
![イトちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イトちゃん
本当にしんどいですよね😭
今月離婚するのでもう旦那が居ない程で生活してます!
(家にいても何もしてくれないので、、)
私の流れですが、
帰宅→洗濯回す→回してる間にご飯作って食べさす→洗濯干す→お風呂→寝かす(自分も一緒に寝る)
次の日洗い物する時間をプラスして起きる時間より少し早く起きて洗い物→保育園の用意(その間子供の保育園の支度)って感じですね!
-
enako
お忙しい中回答ありがとうございます😊
離婚されるのですね😢お互いに幸せになりましょうね❗️
早起きして洗い物、保育園の支度するという手もありますね!どうしても夜に終わらせる必要はないんだと思うと少し心に余裕ができました🥺参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️💓- 4月8日
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
シングルで正社員17:30まで
勤務で家に着くのが大体
18:30頃ですが、私も
enako さん同様、子供寝かしつけて寝落ちしてます笑
うちは頑張っても21時過ぎに
布団へ入り息子が寝入るのが
22時頃です。
なので22時にアラームかけて
起きるようにしてますが
寝落ちた時は早めに起きて
支度してます、、、
皆さんみたいに手早く出来ず
洗濯物も22時過ぎに干すこと
多いです😂
答えになってなくてスミマセン💦
お互い頑張りましょう❗
enako
お忙しい中回答ありがとうございます😢
そうですよね、割り切ってそういう生活リズムにしちゃうのもアリですね!参考にさせていただきます🥺ありがとうございます!