※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

ミルクポンで消毒していた水筒のミルクに不安を感じています。同じ経験の方いますか?水筒の消毒方法を教えてください。

ミルクを外でつくる水筒なのですが
今までミルクポンをいれて何度も消毒してしまっていました。
ネットで調べたらハイターなどかかれていて
ミルクポンなら安心だと
思ってしまいつかっていました。
上の子はその状態で
半年前までミルクのんでましたが

とくに異変はありませんが
不安になってしまいました、、、

たまに水筒のお湯の味がなんかな〜とおもったんですが
水の方は変わりがなかったので
お湯だからかな?位に思ってました。。

見た目はなんだ変わりないですが、
同じ様な経験された方いらっしゃいますか?

また
水筒はどのように消毒していますか??

コメント

りぃ(23)

ステンレスはハイターは良くないとネットで見たのでオキシクリーンで消毒?してます!

まだ外に出る機会もないので
出番がないですが
あるとしたら週1ぐらいで消毒するかな🤔

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます😊!
    オキシですか!!
    なるほど、、☺️

    私もオキシクリーンがあるので
    つかってみます。

    • 4月10日
さ🦖

水筒の中は金属ですので
ミルクポンであっても塩素系漂白剤で消毒すると
中をコーティングしている膜が剥がれてしまう可能性があります(xдx;)
それが剥がれるとサビの原因になります(xдx;)

ミルクポンは、濃度が普通のハイターとかよりも
薄いと思うので、異変がないのなら大丈夫かとは、思いますが
新しい物に交換する方が良いかと思います(xдx;)

水筒は、いつも中性洗剤でよく洗い乾かすだけです‼︎

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます😊

    中見の見た目はとくに変わりないのですが、、不安です。
    異変がないから大丈夫かと思いたい気持ちと不安があります😂😂

    今後は使わないようにします。
    新しい物に変えたいと思います。

    • 4月10日
  • さ🦖

    さ🦖

    少し調べたんですが
    ハイターでも液タイプは、ダメみたいですが
    泡タイプの物などで
    2.3分つけて洗い流す方法がokだったりする物も中にはあるみたいです‼︎

    ミルクポンの公式を見た所
    金属、木を使用してる物の
    薬液消毒がNGっぽいです(xдx;)
    一応問い合わせて聞いてみる方が良いかもしれないです‼︎

    • 4月10日
  • あかり

    あかり

    そうなんですか!!
    私もちょっと調べてみようと、思います!!

    今日ちょうど問い合わせに
    電話をしたのですが
    なんだかおやすみに
    なってるみたいで、、、
    コロナだからですかね、、。

    • 4月10日
  • さ🦖

    さ🦖

    今後の除菌の、仕方に役立つと良いのですが…

    やはり大手は、お休みが多かったりするんですかね(xдx;)
    メールとかでしてみましたか⁇

    • 4月10日
  • あかり

    あかり

    いや!
    ありがとうございます😢🥺❤️
    下の子が生まれて
    そういえばと、、
    今頃になってダメだったんじゃないかと気づきました、、
    情けないです。

    裏に書いてある
    番号に電話でしてみました!
    メールがあるのですね!!
    ネットでみてみます😖❤️

    • 4月10日
  • さ🦖

    さ🦖

    赤ちゃんの物って過信しがちですからね(xдx;)
    全部の物が消毒出来ると思ってしまったり…(煮沸やレンジ、薬液)

    問い合わせもあったと思います‼︎

    • 4月10日