※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまー
妊娠・出産

分娩先に悩んでいます。総合病院は遠くて待ち時間が長いが、個室が不安。個人病院は距離は近いが口コミに賛否両論。感染リスクや個室を考慮中。現在Aに予約中で、BかCも検討中です。

コロナで分娩先に悩んでいます...💦
今現在は下記の病院とは別で小さな個人病院に通っていますが,そこでは分娩が出来ないため,転院しなければいけません...
皆さんならどこにされるか理由も教えてください😣
(長文になりますがお付き合いいただける方お願いします😭✨)


A.総合病院
・車で45分位
・娘を生んだ産院
・助産師さんたちの印象もよかった

・検診での待ち時間が長い
・個室が4室ほどしかないため,個室希望でも通らない可能性あり
・検診の際の尿検査,採決をする場所が他の科での来院者と共通のため,いつもかなり混雑している
・今現在,検診時の付き添いは制限ないが,入院中の面会は一切NG
・コロナの患者を受け入れる可能性あり
(今のところ感染者は出ていない区)

B.個人病院
・車で1時間程
・ママリで実際に通われていた方の評判はいいが,ネットでの口コミはよし悪しの意見が半々といったところ
(厳しい一面もあるが,親身になってくれる先生。助産師さん皆フレンドリーで優しい。ごはんも美味しい)
・ほぼ個室で建物も部屋も綺麗
・予約制ではないため,時間帯によってはかなり待つことも
・出産時の手出しも良心的な値段
・分娩時の立ち会い,面会は今のところ可能
・今のところ感染者0の区だけど,市中心部寄り

C.個人病院
・車で1時間程
・ママリやネットでの評判はもちらもよし悪しが半々
(先生が複数おり,個人差はあるが当たり外れがある印象。助産師さんもサバサバしてる印象。一部対応に難あり。ごはんイマイチ)
・Bと同じく,ほぼ個室で綺麗,出産時の手出しも良心的
・予約制ではないため,待ち時間が長いとの情報
・コロナが1人出た区にある
・分娩時の立ち会い,面会は家族のみ今のところ可能


田舎地域に住んでおり,私の住む町には産婦人科がなく,近くて上記の病院になります🤦💦
Aの総合病院は娘を生んだ所でもあるため,ある程度情報はありますが,B・Cの個人病院は受診経験もないので,情報が少なく,あまり差はないかな??という印象ですが,Cのある区の方が人口が多いので,今後さらにコロナ感染者が増えるかも??と思っています😣
(今現在の感染者でも非公表の人が数名いるので,はっきりとは分かりませんが)

娘の時は6人の大部屋で,高位破水からの入院で+1日,促進剤も投与して手出し8万程でした。
今回は,やはり感染リスクも考慮して,個室を考えています。
ママリでB,Cの産院で出産した方の情報では,部屋は分かりませんが私と同じくらいか若干安いくらいの手出しのようです👀

今通院中の産婦人科での妊婦検診の初回時に分娩先を聞かれ,Aは分娩予約が必要で,娘の産院なので,今はAに予約を入れている状況です。
ただ,やはり総合病院なので,コロナのリスクが高いと思って迷っています...💦
B,Cはどちらも分娩予約不要のようで,まだ今からでも変更可能で受け入れてくれるようです。

長文になりましたが,多くの回答をいただけたらと思います🙇‍♀️✨

コメント

こうこ

私は、Aのタイプです!
色々心配事は、ありますが小児科もあった方が何かあった時のために!と思い迷わずAにしました!
もちろんコロナの指定医療機関です!

  • みーまー

    みーまー

    コメントありがとうございます🙂

    そうなんですね😲
    確かに総合病院はそういうところが強みですよね🥺
    一応B病院では,乳児検診をしていたり,C病院は小児科の診療も行っているみたいです😶

    子供の医療態勢も重要ですよね😯
    ご意見ありがとうございます😊

    • 4月7日
初めてのママリ

Aにします!
総合病院ならだいたいの事に対応できると思いますし、安心感はあるかと思います。
経産婦さんだと、お産の進行も早いので1時間病院までかかるのは結構心配です。
現状を考えると、新生児がいる病棟に家族だけとはいえ面会を入れている方が心配です(><)

  • みーまー

    みーまー

    コメントありがとうございます✨

    確かに緊急時の対応は総合病院が安心出来ますよね😶
    本当遠いのは難点です...💦

    確かに,赤ちゃんへの感染リスクを避けるために禁止にしてる方がしっかり対策してるなと安心出来ますよね🥺
    入院する側の身としては心細いですが😅

    ご意見ありがとうごさいます☺️
    ギリギリまで考えたいと思います😣

    • 4月8日