
コメント

退会ユーザー
サナさんは働いていますか?
そして旦那様からのお子さんやサナさんへの被害はありますか?(生活費をくれない、DV、虐待など)
それらがなく生活できているのであれば働いてお金を貯めてから離婚します。

退会ユーザー
お金は働けばなんとでもなると思います。ただ今貯金がないなら働いて貯めてから離婚した方がいいと思います。
-
サナ
どの位貯めた方がいいですか?
- 4月7日
-
退会ユーザー
私なら最低でも150万は貯めますかね。お住まいの地域の家賃相場にもよりますが、田舎なら100万でもいいかなという気もします!
- 4月7日

退会ユーザー
男女の愛は冷めていても、家族としての情はありませんか?
実は我が家はそんな感じです😅
私の方が収入あるので経済的には離婚した方が楽になります。
でも、娘にとってはとても良い父親なので今のところは離婚するつもりはないです。
-
サナ
家族としての情もありません
会話一切ないです
用がある時はラインです…- 4月7日
-
サナ
ママリさんは会話ありますか?
- 4月7日
-
退会ユーザー
普通に会話しますよ。
父や兄と会話するのと同じ感じです。
朝・夜の娘のお世話は積極的ですし、週1、2は娘と2人で遊びに出掛けてくれるのでその間休めますし
お金と恋愛感情さえ求めなければ、娘を育てていく戦友として続けていける程度です。- 4月7日

あしゅりー
働いてないなら働く。
働けなくて経済DVされていないならヘソクリを作る。
ヘソクリを作ったら、旧姓の時に使っていた通帳があればそちらに貯めておいた方が良いです。
もし無ければ旦那さんに絶対見つからないように現金で残してください。
結婚後のお金は夫婦の物ですから、旦那さんの苗字(サナさんの名前の通帳でも)名義が残っているとそちらに入っているお金も夫婦のお金で共有財産になってしまいますから。
働いてない人が部屋を借りる際に、50万くらい入ってないと貸してもらえないそうなので、初期費用+仕事見つかるまでの生活費で100万以上はあった方が良いかと思います。

ゆうごすちん
金銭的な面で不安なんだったら、関係を改善する努力をされたらいかかでしょうか?
子育ては長く、成長するに連れてかかるお金も幼児期の比じゃなくなります。
自分自身も歳を取ると健康面などで不調が出てきたりします。再婚も安易にすれば犠牲になるのは子供です。
サナ
どの位貯めた方がいいですか?
サナ
子供にとっては良いパパです!