
コメント

退会ユーザー
四人家族、一日最低二回回します。
風呂水は洗いと一回目のすすぎで使ってます。
洗濯機は9kgドラム式で二ヶ月で1万円ほどです。
水道代高い地域で最初びっくりしました!
地元の倍くらいします…

じゅん525
毎日基本2回は回します!
その他に2〜3日に1回はマット類を洗うので、その日は3回回します!!
うちはすすぎには残り湯は使いません!
洗いだけ使ってますよ!
-
にこたん
1日3回回すと時間かかりますよね😵
私もすすぎに残り湯使うのに少し抵抗があって…旦那の作業着だけ残り湯ですすいでます!(笑)
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日

yuu
うちは3人家族ですが洗濯は一週間に4、5回程です!洗濯物がたまったら回してます😊
お風呂の残り湯を使うときはすすぎは水道水使ってます( ^ω^ )!
-
にこたん
仕事を辞めて子供が生まれてから毎日洗濯するようになりました😵
やはりすすぎは水道水なんですね!
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日

プリン^_−☆
15回以上は回してると思います。
大人ものと子どもものは別で回し、その他にシーツやタオルケットやマルチカバーなどの大物も別で回してます。
お風呂の残り湯は使わず、全部さらさの洗剤で回しています。
-
プリン^_−☆
うちも3人家族です。
- 6月2日
-
にこたん
お子さんの物と大人の物を分けてらっしゃるんですね!
私は息子と自分の物。旦那のが別です!(笑)
シーツ等の大物はそれだけで回さないとだから、回数増えますよね~😵
15回はすごいです!
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日

退会ユーザー
まだ二人なのであまり参考にならないかもしれませんが、毎日1回洗濯してます。
週に1,2回お風呂マットなど洗ったりするので、その時は1日2回回してます!
最近はずっと基本シャワーなのでお風呂の残り湯はありませんが、貯めていた時は残り湯使って洗濯、すすぎは水道水ですが、すすぎ1回でいい洗剤使ってます。
水道代は地域によってかなり差があって、私の地域は高い方なので子供が生まれたら怖いです…
-
にこたん
ウチとおんなじ感じです☺
子供が生まれる前はほとんどシャワーでした!今は毎日お湯を貯めてます。息子の為に😚
すすぎ一回の洗剤気になってますが、未だ試せず…😓
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日

CHANELちゃん
分けて洗濯します。
下着は下着
靴下
服
お風呂の残り水は使った事ないです。
-
にこたん
すごい!徹底してますね✨
私も水道代気にしなくてよいならそれくらいしたいです~!
ただ私も靴下と旦那の下着は一緒に洗ってます。(笑)
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日
-
CHANELちゃん
わけたほうが、水道代安かったですよ!
生地も痛まなく良かったです!- 6月2日
-
にこたん
そうなんですか!知らなかった✨試してみます♪
ありがとうございました☺- 6月2日

sakusachi
1日2回ほどで残り湯などは使いません(^^)
すすぎは1.5です★
お風呂は毎日湯船にお湯をはります。
水道代は大体2万円くらいです!
庭に水撒きもするしペットの物を大きな桶で洗ったりするので、こんなもんかなーと思ってます!
地域によっても水道料金は変わりますよね!こちらは神奈川県です(^^)
-
にこたん
私も理想は残り湯使いたくないです😅
水道代1ヶ月8,000円位で、私の周りからは高い!と言われてます😵
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月2日

退会ユーザー
うちは風呂の残り湯使います、最終すすぎのみ水道水です☆もちろんシャワーの日はお風呂にお湯張ってませんから水道水です☆
1日基本1回ですね〜金曜日は子供たちがスイミングあったり、体操着や給食着を持って帰ってくるので2回まわしますから週に8〜10回といった感じでしょうか(^-^)
以前弟と一緒に住んでた時は、それは半端なかったです💦巨体なのでサイズが巨大な上に現場仕事なので夏は枚数多く、冬はかさばるものが巨大サイズ💦
今は楽なもんです😁
-
退会ユーザー
ちなみに水道代が高いのは洗濯やお風呂より、下水道料金が高いらしいですよ、つまりトイレですね☆
- 6月2日
-
にこたん
すごい!大家族♥お子さんの洗濯だけでも大量ですね😵
でもラクといえるなんて、ステキなお母さんです😚
本当は水道水で洗濯するのが一番気持ち良いのですが、家計の事を考えると残り湯使わずにいられません😵
下水道、憎らしいです…(笑)
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月3日

yun...♡
3人家族で子供の衣類は毎日洗濯します(^^)
大人の衣類は2日に1回してますので1週間で11回程です!
お風呂のお湯は一切使いません(^_^;)
すべて水道水ですすぎは2回です!
うちは2ヶ月で1万円程です(*゚∀゚)
-
にこたん
私は子供と自分の物。
旦那の物。
と分けてます!(笑)
残り湯使わないのに水道水がウチより全然安い!羨ましいです😚
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月3日

ゆうきんぐ♡
うちわ02人でほとんど毎日洗濯します(๑╹ω╹๑ )♡
多い時わ02.03回回したりします*\(^o^)/*♡
洗いわお風呂の残り湯使ってすすぎわ水道水です☻☆
水道代わだいたい4000円ぐらいですよ(°_°)♡
-
にこたん
洗濯の回数も残り湯の使い方もおんなじですねー☺
ウチは水道代が1ヶ月で8,000円です😵
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月3日

あここ
みなさんの地域水道代高いですね(>_<)
私のところは安いのかな
6千円いかないです。4千はんぼから5千なんぼぐらいですね
3歳の子どもと夫婦の三人家族で
洗濯はドラム式
一週間に10回ほど
すすぎは2回
オシャレ着の時は、注3回
残り湯はつかわないです。
お風呂も毎回入れてます(^-^)
地域で全然違うものなんですね(>_<)
実家は5人家族で三万とか行ってましたよ( ; ゜Д゜)
夏とかだと弟が一日2、3回シャワーあびるせいです笑
-
にこたん
洗濯の回数は一緒です☺
でもウチは残り湯も使ってるのに、水道代は倍位です😵
地域によって全然違うんですね😓
洗濯大好きなので、本当はもっと洗濯しまくりたいです!!(笑)
参考になりました!ありがとうございました♪- 6月3日

tarapi
うちは水道代六千円いかない位です。
洗濯は色柄物など分類して、たまってからやるので週5回位1日2〜3回回す感じですね。
家族は四歳の子供と夫婦の三人です。
風呂の残り湯は必ず使用しますが、すすぎは水道水です。
残り湯は風呂掃除にもつかいます。
義理の妹が泊まりに来た時は、湯船の栓を抜かれてしまい、
(私もお風呂に入ってなかったのに)
ショックでしたが、家庭により
いろいろですよね^_^;
-
にこたん
私の実家も残り湯で掃除してました!
洗濯しない日があるとラクですね😚
義妹さんの行動はちょっと謎です…(笑)
本当、家庭によっていろいろで参考になりました!
お返事遅くなってごめんなさい😵ありがとうございました♪- 6月4日
にこたん
私も旦那の作業着とバスマットの時はすすぎ一回残り湯使ってます!
水道代、1ヶ月8,000円程です😵
本当、地域によって差があるんですね…
参考になりました!ありがとうございました♪