
3ヶ月の娘を保育園に預けている女性が、昼間の寝かし付けに悩んでいます。保育士から置いても寝かせるようにとアドバイスをもらい、同じ経験をした人の対処法について知りたいと思っています。4/24からの職場復帰に向けて、安心して預けられるようにしたいそうです。
6ヶ月以下で預けられた方 または保育士さんに昼間の寝かし付けについての質問です。
3ヶ月になったばかりの娘を4/1から保育園に預けています。(今日から9~15時半)
1ヶ月半の頃に夜のネントレは行い 今のところは授乳で起きるものの夜はベットの上ですぐに寝てくれます。
ですが昼間は、ずっと抱っこで寝かし付けし 置くと起きるので抱っこしたままでした(^-^;
すると保育士さんから 置いても寝ていけるように頑張ってと今日言われました。
同じような境遇だった方はどうされたのかな?と思い気になりました。
4/24~は職場に復帰するので7時~17時まで預けます。
それまでに どうにか安心して預けられるようになりたいです
- はるか(5歳3ヶ月)

ぷぅ。
保育士しています!
置いても寝てくれるのが理想ですが、まだ3ヶ月の赤ちゃんです。なかなか難しいと思います💦
おうちで寝れても園で同じようになるには保育園に慣れて安心できる環境にならないと泣き続けることもあります。
でも、だからって泣いている子をそのままにはしませんよ!泣き止むまで、寝に入るまで、安心できるまで、ずっと抱っこして関わってくれるはずです!
コメント