
怖い話が苦手な方は注意です😅昨日、保育園のお迎えから帰り、洗面所で子…
怖い話が苦手な方は注意です😅
昨日、保育園のお迎えから帰り、洗面所で子どもの手を洗おうとしました。
すると、正面の鏡の方を見て、子どもがこわいこわいと泣きだしそうになったので、どうしたの?と聞いたら、
おじいさん、おじいさん
というので、
おじいさんいるの?
って言ったら壁の方を指差してました。
やっぱり子どもって見えるんですかね😅
今日の朝もふとした時におじいさんは?って言ってきたので、おじいさんいる?って言うと、ママ、ママ、って言って私の後ろを指差してました。
ママによしよししてると、一緒によしよししてくれました。
祖父がなくなってから、実家には祖母がいるんですが、つい先日帰省して娘は祖父の遺影に祖母と一緒にお参りしてました。お参りというか、木魚をバンバン叩いてた感じですが😅
おおばあのおじいさん?って聞くと、うんと言っていたので、私の祖父だと思いますが、違ったら怖い😂
新築なのに😂笑
皆さんも似たような経験ありますか?
- るんるん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ひさぽよ
私の子ではなく年の離れたいとこの話ですが、いとこがまだ小さい頃うちの実家に遊びに来て違う部屋で遊んでたと思ったら号泣しながら走ってきて、どうしたの?と聞いたらおばあちゃんに怒られた😭
といっていました😂
ちなみに祖父母はその時他界していて、よく怒っている祖母でした😂😂

チンアナゴさん
あります!!
というか誰もいない2階から物音がしてました。
皆1階にいるのに、ドン!!と音がしたり、2階にいると横から上へとカタカタカタカタカタ...と音がしたりしてました。
霊感の強い母がこの家気持ち悪いと言ってました。
息子も階段から誰もいない2階を指さして、なんかいる!!と何度も言っていました。
めちゃくちゃ怖いですよね🤣
うちも新築です!
-
るんるん
同じく新築ですか!
嫌ですよね💦しかも、祖父母とかならまだいいですが、コタロさんの場合何かわからないって言うのが怖いですね😭- 4月7日

リンゴ
そのような経験はないのですが、単純に羨ましいです。
おじいちゃんが見守ってくれているのですね😭
よしよししてるなんて(i_i)\(^_^)
-
るんるん
羨ましいですか!?
私は本当に祖父ならいいですが、普通に知らないおじいさんなら怖いです😂笑
娘も実際には祖父に会ったことはないし😂- 4月7日
-
リンゴ
確かに…😂
確かめられませんからね😅
昨年、祖父を亡くしたので、そんな風に見守ってくれているならいいなあと思ったんです💦
そうであってほしいなぁという願望もありますが😅
でも、知らない人なら確かに怖いです(>_<)- 4月7日
-
るんるん
知らないおじいさんからよしよしされてたら、誰!?ってなりますよね😂笑
今度里帰りでまた帰省するのでその時にこの前のおじいさんはこの人?って聞いてみたいと思います💡ちがうって言われたらどうしよう😂- 4月8日
-
リンゴ
でも、知らないおじさんは、よしよししないと思います😅
自分のおじいちゃんなら、心強くないですか😂守護霊!
早く知りたいですね😄
知らない人なら、怖すぎるのでおじいちゃんでありますように🙏- 4月8日

ママ
うちの子も昨日旦那とお風呂から上がって脱衣所で洋服を着替えてる時、いきなし(お化けが入って来ちゃうから)と言って何度もドアを閉めていたそうです。いきなし、何も無いところで怖いと言って泣き出したりもするので不思議です。
子供って何か感じるのですかねー。
-
るんるん
何もないところで言われると怖いですよね💦
私の先輩のお子さんも見えてたらしいですが、まさか娘が言ってくるとは思いませんでした💦- 4月7日

さるぼぼ
怖いですね😱😱突然言われると。祖父でも私なら怖いです😂😂
でもうちもあります!!
夕飯を子供と3人で食べていたら勝手口から音がして「だれ?おばけ?」と言ってきたので「どうだろうねー?」といったら「あの人だれ?」と私の後ろを指差して言ったので思わず「おばけなの?!」と聞くと「んーんなんでもない😁」と言って怖かったです。。
-
るんるん
私もおじいさん…って言われた時は鳥肌立ちました😅
自分の後ろ指差してあの人だれ?もかなり怖いですね😅- 4月7日
るんるん
おばあちゃんがいたんでしょうね!そうやって誰かはっきり分かってたら怖くないですが、いきなり言われた時はびっくりしました💦
やっぱり子どもって見えてるんでしょうね😳😳