

ととり
私はゆうちょと悩んで結局ソニー損保にしました。
産前は無事に生まれるか不安が大きくて入る決断が出せず、産んだら産んだでタイミング逃して一歳になる直前にギリギリで入りました(^_^;)
平均二万前後みたいです。二人目、三人目の時も同じ金額は辛いけど、学資保険は必要だし…と悩んで一万円前後でプラン建ててもらいました。
私達が入ったのは小学校や中学校など、入学の度祝金を貰えるプランです。ゆとりが出来たらランクアップか、もう一件掛けようかと思っています。

しまままん
フコク生命に子供3人分の学資、貯金にプラス一本入ってます。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学の入学祝い金も出て満期金もあります。返礼率も悪くありません♪

Ymama
詳しく教えていただきありがとうございます(*´`)
私も1歳までにはと思いながら悩んでるのですがなかなか決めれずに焦ってます^_^;
ソニー損保も人気のようですね!確かに子供が増えても厳しくならないように続けれるプランで考えなきゃですね!参考になりました♪ありがとうございます♡

Ymama
フコク生命も率が良いと聞きますもんね!貯金もプラスで入れば何かあった時にも安心ですね♪やはり備えていたいですもんね!参考になりました\(^^)/ありがとうございます♡

ちぃ♪
私は色々なところを比較した結果、1番返戻率がよかったのでソニー生命の学資保険にしました!だいたい10年間で200万円積み立てて18歳から大学卒業までで合計250万円って試算でした♪
プランによっても返戻率や毎月の掛け金は変わると思いますので、1度資料取り寄せてみたり、ライフプランナーに相談してみた方がいいかもです*\(^o^)/*
コメント