
仕事で悩んでいます。パート先は不確定要素があり、派遣はまだ受かっていない。緊急事態宣言地域で、他にも応募中。皆さんならどちらを選びますか?
仕事のことで悩んでます。
今日パートで採用頂いたんですが、
ラーメン屋さん、最初の1ヶ月は9〜17時、月〜土出勤は融通きかせてくれます。
その次からは他の人との兼ね合いで、
最低週3、4時間やけど最高週5〜6、7時間で入れる日もある
でもこの状況だから約束は出来ないし、
店で感染者が出たら休業しないといけなくなる。
もう1つは派遣です。
ここはまだ登録段階で必ず受かるって訳ではありません。
6月末までの短期、発注により7月まで伸びるかも、長期で取ってくれる場合もある。
時間は9〜17時、月〜土の間で週4、工場勤務。
どちらも少なからずリスクはありますがとても悩んでます。
下の方がいいかなって気持ちもあるんですが、
受かるかどうかもまだ分からないのでラーメン屋さんの方がいいのかなと思ったり、、
ちなみに緊急事態宣言される予定である地域に住んでます。
他にも何件か応募はしてます。
トータル含めてみなさんならどうしますか?
参考に意見聞かせてほしいです😭😭
- み(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは保育園ですよね💦
今の時期先が読めないので、ラーメン屋に籍を置いておいた方がよさそうです😭
休業になったとしても籍を置いておければ、就労扱いで退園になる恐れがないので...
それが出来ないなら派遣かなと思います😶💔
み
こちらにもありがとうございます☺️
休業の場合就労扱いになるんですかね?🥺
上の子は幼稚園の時間枠にずらす事は可能なので退園になる事はないんですが、
下の子が無認可なので最悪落ち着くまでお家に居ようかなと思ったり
いろんなパターン考えてます🥺
はじめてのママリ🔰
休業していたとしても、採用されて就労証明出せていれば問題無いと思います😶💦
自治体によっても多少違うとは思いますが、基本的に雇ってもらってるところがコロナの影響で休みになってしまった場合ならどうしようもないですし..😓
下の子も無認可なら退園の心配ないですね!
利用料だけが問題になりそうです💦
でも、無理にこの時期働くのはお子さん2人いると、かなりリスクかなとも思っちゃいます😔
なので、ラーメン屋にして休業となれば再開するまでお子さんと自宅で過ごす→再開次第預ける
のが一番良いかなと思います😶💡
み
それが一番良さそうです!
ありがとうございます😊