※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

息子が脳腫瘍で入院中で、育休が終わる頃には退院できず、保育園にも入れず延長も難しい状況。仕事を辞めるべきか悩んでおり、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

育休について聞きたいのですが、

現在息子が脳腫瘍で入院しており、まだあと半年は入院になりそうです。

8月生まれなので8月で1歳になり育休が終わってしまうのですが、8月には退院出来なさそうです。

その場合保育園には入れないし、延長するには保育園落ちないと延長できませんよね?

仕事を辞めるしかないのでしょうか?


病気のため生後7か月でできることはほとんどまだできません。

首も座ってないですし、離乳食も食べられないし、手を使うことも出来ないので1人遊びもできません。

出来るだけ側にいてあげたいです。

でもお金のことを考えると仕事も辞めたくはない。。

同じような経験をした方がいたら教えてどうしたか教えてほしいです。

コメント

ゆうこ

レアケースの場合はここで聞くより区役所や市役所に相談した方が早いと思います💦

脳腫瘍という大変な状況なのでなんとか延長させてもらえるといいですね😣

  • なつ

    なつ

    はやりそうですよね。
    相談してみます💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

介護休業は取れませんか?

  • なつ

    なつ

    介護休暇は最大何ヶ月取れるんですかね??
    たぶん3か月だった気が、、介護休暇とっても退院してからの方が保育園も入れないし復帰が難しくて。。
    来年の4月なら保育園入れるかもしれないので、それまでどうしようって思ってます😢

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

育休を延長するには保育園に入れなかった証明がいりますが、入園申し込み自体できないと思うので、「育休」としての延長は無理だと思います。
一度育休は終了して、会社の規定に沿って介護休暇などを使うんじゃないかな?と思います。
育休手当は1年で終わりだと思います😫

  • なつ

    なつ

    そうですよね。。
    会社にも確認してみないとですよね💦

    • 4月7日
遥ママ

前の質問ですが目に止まったので…
息子が1歳1ヶ月の時に復帰しました。
本来なら1/1~復帰だったんですが
手術があり職場の配慮もあり3/1~の復帰になりました🙂

育休が1月末(誕生日前日)までだったため誕生日の日~復帰までは介護休業でお休みいただきました😊