
コメント

エイヤ
ふつうに抱っこしてます☺️
私はお腹張りづらい体質のようでよかったです☺️
臨月でも抱っこにおんぶに抱っこ紐してましたよ☺️
お腹に無理のない範囲なら大丈夫です😊

mcryu17
うちも12キロの我が子…抱っこしてますよ😅
お腹が痛い時や、出来ない時は、こっちも痛い顔をして「今ね、お腹痛いから出来ないの…」と悲しそうに言うと、たまーに我慢してくれます(笑))
が…もうこればっかりは仕方ないと思ってます💦
-
はじめてのママリ
今で12キロなので、お腹が大きくなる頃には…と考えたら怖いです😱(笑)
でも仕方ないですもんね〜🤣頑張ります(笑)- 4月7日

退会ユーザー
抱っこは生まれる直前までしてました😅
抱っこ紐もよくないですが26wまでしてました😰💦
そんなこんなで結局34wで切迫早産になりました。。
-
はじめてのママリ
今で12キロなので夏頃になったらヒーヒー言うだろうなぁと思います😅💦
切迫早産も怖いので無理せず程々に抱っこします😭- 4月7日

ぺっっっち。
ウチも妊娠4ヶ月で
息子は13㌔弱ですが抱っこせがまれたら
してますよ💦
もちろん長時間は腕が無理なので(笑)
すぐ降ろしちゃいますが(笑)
-
はじめてのママリ
何もなくても10キロ超えを長時間…は無理ですよね😂
パパにお願いして〜って言ってもイヤイヤ期に突入してるので聞いてくれません(笑)散歩の帰り道が遠いこと😭😭😭(笑)- 4月7日

きのこ
私は切迫体質なので、妊娠がわかってからは抱っこを控えてましたが、基本的に妊娠経過が順調であれば、上の子の抱っこを控える必要はないですよ☺️
1歳の子供を抱っこするくらいの負荷で、健康にそだってる胎児が流産することはまずありえません!
ただ、お腹が張るようであれば、切迫早産に繋がりかねないので、その場合は抱っこを控えたり、座って膝に乗せるだけにするなどの工夫は必要です🤔
-
はじめてのママリ
午前中ちょっと長時間抱っこしてただけで、今結構しんどいです😂💦
無理せず程々に頑張ります(笑)- 4月7日

meg
私は抱っこしてません。
下の子が産まれたら同時に抱っこしてあげられなくなるので…
徐々に慣れてもらってます‼︎
お散歩途中で疲れ、抱っこをせがまれたら道端で20分くらいお茶を飲みながら休憩しています‼︎
パパの抱っこはそのまましてもらってるし、お家の中で座ったまま抱っこやぎゅーは沢山し寂しくならないようにはしてます♡
-
はじめてのママリ
たしかにそうですね😂
同時抱っこは無理ですもんね😭
休憩しながらの帰り道の長いこと…(笑)
頑張るしかないなー😭- 4月7日

ぽん
私は普通に抱っこしてますよ😊😊
お腹はったり、しんどい時はしてないです
-
はじめてのママリ
体調に合わせてって感じですよね😂頑張ります(笑)
- 4月7日

m
ごくたまにですがもうすぐ5歳の娘ですら少しなら抱っこしてますよ❤︎
いつも弟の為に我慢してくれてるのでたまに甘えて抱っこと言われる時は愛情を伝えたいので答えます☺️
下の子はもうすぐ3歳ですが甘えん坊なので常に抱っこ抱っこです😂
乗られたり蹴られたりでお腹の子は逞しく育つ予定です😂
-
はじめてのママリ
お腹を守りながらのお相手大変ですよね😂
でも仕方ないですし、頑張るしかないですね😭
5歳の姪っ子に抱っこと言われた時は断っちゃいました😭- 4月7日

あみ
下の子が12kgですが
いまでも普通にだっこしてます❤️
パパがいるときはパパがしてくれたり^^
-
はじめてのママリ
パパ嫌〜!って時期なので旦那はどうしようもなくシュンとしてます😭(笑)
頑張ります🤣- 4月7日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
17キロの上の子も抱っこしますし、9キロの下の子はほぼ抱っこ紐で抱っこしっぱなしです💦💦
-
はじめてのママリ
17キロ!そもそも厳しいですよね😭
母ちゃんは逞しくないとダメですね😭😭😭- 4月7日
はじめてのママリ
しないなんて無理ですよね〜😅大きくなってきたらお腹の張り具合見ながらでいいんですかね😣頑張ります!