
コメント

あーか
引き落とし関係は旦那が管理して、生活費は私が管理してます💡

るー
毎月20万前後の収入です!
家賃55000円
食費25000円
ガス、電気、水道費20000円
携帯代2人分15000円
ドコモWiFi4400円
子供の貯金10000円
絶対に毎月必要なお金は↑の内訳です!
旦那の交通費は最初に1万円渡して足りなくなったらまた渡す感じにしてます🙂
ちなみに旦那のお小遣いは家事や育児など積極的にやったら少し増えて何もしなかったら無しの月もあります!
-
わーち
ちょっとウチと似てる感じです!!
- 4月7日
-
るー
家事、育児協力してくれないのにお小遣いなんてなしだ!
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
キャッシュカードは旦那が持っていて給料入ったら現金で使う分だけおろします。お金下ろすのは私が行くことも旦那が行くこともあります。そのお金の中には私と旦那のお小遣いも入ってます。
飲み会や必要最低限の服を買ったりして足りないときは追加OKになってます。

ゆり
主人名義の給料振込銀行口座の通帳とキャッシュカードを預って私が全ての家計管理をしています。
主人には毎月お小遣いを渡しています。

退会ユーザー
うちは自営業で月々の支払いも多いので
私は食費などの生活費だけ貰ってます!
保険料や携帯代などは全部旦那の口座から落ちるようになっていて
学生の頃の奨学金と自分が使ったクレジットカードだけは
私の口座から落ちるようになっているので
その生活費から出してます😊

おにぎり
銀行のカードもクレジットカードも私が持ってますが、旦那がチェックしたがるし、私も適当なので😂一緒にやってます。
家計簿は一応つけてたまに共有してます。

ママリ☺︎
私が全部管理してます!
そこから支出分を各項目にわけて残ったら娯楽費と貯金にわけてます♪
わーち
そうなんですね!! カードとかお金下ろしたら預かったりしてますか?
あーか
生活費を下ろしてもらってます!