
アドバイスください。私の主人は、ある種目で全国チャンピオンになりま…
アドバイスください。
私の主人は、ある種目で全国チャンピオンになりました。
そのおかげで地元の中学校や高校の部活動に、たまにコーチに行ってます。
今までは本当に、たまにだったし上の子しかいなかったのですが‥‥
また最近、コーチを頼まれたらしく時たまコーチしに行くようになりました。
名誉なことではあるんですが
家族の時間を減らしてまでコーチしに行ってほしくないです。
この間も、仕事が早く終わったのにコーチしていて帰りが遅くなりました。
しかも、私に内緒で。
グチグチ言われるのが嫌なんだと思います。
そして、今度は今年本格的にコーチを頼まれたらしく遠征や試合についてきて欲しいと頼まれたそうです。
交通費などは出ますが、コーチ自体はずっとボランティアです。
正直、そこまでしてやる必要があるのかわかりません。
娘は仕事に行ってしまうのが寂しいようです。
そんな娘を見てると可哀想で‥‥
私も遊んであげたいのですが下の子がまだ小さいのでかまってあげられません。
でも主人はコーチを頼まれたことが嬉しいようで、引き受けたいみたいです。
私は我慢した方がいいですか?
- Kotomi1113(9歳, 12歳)
コメント

mm.
難しいですよね^^;
私は自分がコーチをしていた身なので、旦那さまのお気持ちもよくわかります。
でも、妊娠した今となっては、もちろん自分の体が大事ですから、行きません。私はムービーなどで戦術をチェックして指導をしたり、自分ができる範囲でお手伝いをしてる感じです。
なんのスポーツかわからないので何とも言えませんが、行ってほしくない、もしくは何か条件をつける(月1回は必ず家族のために時間をつくる)とか、何か折り合いのつく話をした方がいいと思います(>_<)
行かせてあげたいとOKしても、実際行くときにはその度にモヤモヤすると思うので(>_<)

まるしお
ボランティア、素晴らしいと思います。
ご主人様、優しい方なんですね😊
でも、家族の時間は大事にして欲しいのは、とっても良く分かります!!
ちょうど、3歳2ヶ月の娘(学年は一緒)と3ヶ月の息子、同じ感じでいます。
うちはボランティアとかはないのですが、仕事が忙しくて、土日もたまに仕事で潰れ…
上の子が遊んでほしそうにしてます。
下をチョッカイ出したり、1人で2人を見る土日、辛いですよね。
まだ下の子の授乳とかで夜も起きて、体調も崩しやすい時期ですし😣
家族の時間をもうけることを条件に行かせてはいかがでしょうか??
全国チャンピオン、スゴイな。(周りにもそんな方がいないので)
きっとご主人も頼られるとイヤと言えない性分なのでしょうね。
Kotomi1113さんも、娘さんと一緒に「パパ、遊んで〜」と頼んでみてはいかがでしょう?
遠征も2回に1回は行くとか?難しいでしょうかね??
我慢はお互いしない方が良いと思います。
支離滅裂ですが、話し合い、妥協点を見つけるのが良いかな?!と。
もしくは、今年は引き受けないで欲しい、来年なら?的なのもアリかもです。
うまくいくと良いですね♡
-
Kotomi1113
コメントありがとうございます!
十数年前の話なのですが、まだ実績は認められてるようで私も嬉しいので悩んでて‥‥
まるしおさんの仰る通り、主人とーーーっても優しいんです。
本当に頼まれると断れないタイプで‥‥
ただ優しすぎるので、違う問題で夫婦仲悪くなったこともあります。
今回の件に関しては、やはり家族の時間をもうけてもらうのがいいかなと思いました。
下の子が動くようになれば、上の娘と遊べるようになるので‥‥
もう少しの辛抱なんですけどね。
優しいお言葉感謝しますm(_ _)m- 6月3日
Kotomi1113
コメントありがとうございます!似たような状況の方がいて、とても参考になります!
スポーツ言えなくてすみません‥‥言うと特定されてしまうので‥‥
そうなんですよね
行かせてあげたいんですが、子供たち(特に上の娘)のことを見ていると、パパと遊びたいようで
毎朝、お仕事行くの?やだ!やだ!と言われると私が辛くて‥‥
主人とどれくらいの頻度で行くのか話し合いしてみますm(_ _)m