
コメント

ゆずママ(*´꒳`*)
いらないと言われましたがお赤飯と5000円のカタログギフト渡しました(*^^*)

ザト
同居ですか?別居ですか?
マナーとしては同居でお金をもらった場合、仮に100万円もらってもお返し不要です。
別居の場合はもらったらお返ししますが、家族の場合は気持ち程度で大丈夫です♪
金額もいくら、という括りはなく、『お礼を内祝という形で示す』で大丈夫です!
私の場合は義両親にはお金をもらったことがないですが、私の母からは包んでもらったので、息子や娘のフォトブックをプレゼントしてます♪ただ、お金や物などを頂いていない義両親にも同じフォトブックをプレゼントしました(●´人`●)
-
m274
コメントありがとうございます!
別居です☻同居の場合はお返し不要とは知らなかったです!
旦那と相談してなにかお祝い渡そうと思います(^.^)- 6月2日
-
ザト
お祝いはなんでも良いので、お子さんのフルネームで出産内祝の熨斗だけつけて渡してください♪
- 6月2日
-
m274
熨斗ですね!
詳しくありがとうございます(^^)- 6月2日

退会ユーザー
親だからこそ、気を遣って欲しく無いと思ったので、私達はお菓子の詰め合わせにしました☆孫がしょっちゅう遊びに来るのでお菓子にしました(^-^)
-
m274
コメントありがとうございます!
たくさんお孫さんいらっしゃるところならお菓子もいいですね!
義両親だとお歳暮や手土産など毎回迷っちゃいます^^;- 6月2日

a_mam_m
親や義両親にはお返しというよりお宮参りなどの写真を渡したりしました😊
-
m274
コメントありがとうございます!
写真は喜ばれますよね☻
うちも渡そうと思います✨- 6月2日

❤︎男女ママ♡
近しい人ほどれいぎはきちんと!と思ってます!
なので、内祝いとかって縁起物だから〜といって5000円ほどのGODIVAなどお渡ししてます!
-
m274
コメントありがとうございます!
内祝いカタログにGODIVAなどよく載ってますよね^ ^
やはり礼儀は必要ですね!- 6月2日

たむ
うちは子供の名前とか誕生日が彫られてる写真立てとお菓子のセットを送りました!
写真付きのカードも入っていて、写真立てに入れて飾れるようになってるやつです。
内祝いのカタログで選びました( ¨̮ )
半返しにはならないけど、気持ちだと思って送りましたよー!
-
m274
コメントありがとうございます!
誕生日も彫れるのがあるんですね(^.^)
私も内祝いカタログ見てみます✨- 6月2日

ooo
両家ともに子供の名入りのお酒とフォトアルバムを贈りました^^
親ぐらいしか名入りとか写真付きのものって喜ばれないかな〜と、ここぞとばかりにたまひよ内祝いを利用しました😂
それはそれは喜んでくれましたよ♡
3分の1返しくらいの価格でした🙌
-
m274
コメントありがとうございます!
確かに名入りのものを贈れるのは親くらいかもですねf^_^;
お酒とかもあるんですね!- 6月2日

ままり
お返しはいらないと念押されたので、毎年子供のフォトブック作って渡してます。
-
m274
コメントありがとうございます!
フォトブック喜ばれそうですね(^^)
思い返すとお返しはいらないとは言われてないので、、写真プラスα何か贈ろうかと思います。笑- 6月2日

たこす
20万いただき、さすがに(・_・;と思い、10万の商品券を内祝いにしました。
今でも、お祝いの度に半返ししています!
-
m274
コメントありがとうございます!
20万、、すごいですねΣ(・□・;)
金額が大きいと商品券がいいですね^ ^- 6月2日
ゆずママ(*´꒳`*)
ちなみに私も5万円頂きました‼︎
m274
コメントありがとうございます!
半返しとはいかないまでも気持ちですよね(^.^)
カタログギフトなら間違いなさそうですね!