※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃ
その他の疑問

子供が療育へ通っています。4月になり新しく入ってきた子が大きくみて6…

子供が療育へ通っています。
4月になり新しく入ってきた子が
大きくみて6ヶ月程の赤ちゃんで驚いてます。
療育って2歳くらいから入るものだと思ってました。
こんなに小さくても国から受給者証が発行されたってことなんですよね?
こんなに小さい子が入るのは普通ですか?

コメント

二児の母

ダウン症とかもともと何か分かっている、とかじゃなくてですか?🤔

べごさん@年度末進行中

療育教室=児童発達支援事業を運営しておりました。
みなさんが、療育とお話しされている児童発達支援事業は、0歳~6歳(未就学児)までが利用できる児童福祉サービスになっております。
ですので、0歳の赤ちゃんもご利用されています。先天性染色体異常、内部疾患、二分脊椎、小児慢性特定疾患等のご病気のお子さんが多いかと思います。

deleted user

もしかしたら小さく生まれて成長が遅いとか何か先天性の病気とかの場合もあると思いますよ?