※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさと
お出かけ

コロナが出ている中お宮参りとお食い初め皆さんしますか?今月の29日息子…

コロナが出ている中お宮参りとお食い初め皆さんしますか?

今月の29日息子のお宮参りとお食い初めを予定しています。お宮参りは近所の小さな神社でご祈祷してもらって,そのあと私たちのアパートに両家の両親を呼んでお食い初めを予定していました。
しかし私の住む奈良県でもコロナが25名ほど出ており,夫の勤め先は大阪で電車通勤のため,正直いつどうなってもおかしくないなと思っています。

私や夫は幸い基礎疾患もないですが,息子はもちろん,夫の父は肺がんを過去に患っていたため,もしかかったらと思うと。。
少しでも不安要素が有ればやめておいた方がいいのでは,という気持ちと友達の結婚式もキャンセルし,義祖父母にも息子に会ってもらうことも今できておらず,行事ごとを全てキャンセルするのもどうなのかと悩んでいます。

最近お宮参りやお食い初めをした,予定している方々はどうされましたか?

コメント

ダイアモンド

3月にお宮参りを予定しておりましたが、コロナの影響で延期しております。。またお節句で両家集まり、食事会を予定しておりましたが今年は辞めようということになりました😭😭子供が小さいのでリスクをさけました😨😨

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね。今はリスク回避ですもんね!旦那さんとも話してみます

    • 4月7日
こうこ

私だったら、やめます。
大人もそうですが子供に何かあってでは、遅いですし両家がどこを歩っているかわかりませんしもらう可能性だってありますよね。
今は、テレビ電話とか動画とかあるのでそちらを活用したほうがいいかと思います。

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    何かあってからでは遅い,そうですよね。動画や写真を撮って両親に共有してもらって楽しんだらいいですよね!

    • 4月7日
発狂ちやん

10月に生まれて、あったかくなったらやろうと思ったらこの有様。
お宮参りは、やってません
お食い初めは、家でやりました☺️

時期が時期だし、理解してくれるとは思いますが💦
写真をたくさん送ったり、スマホ持ってたらビデ通するだけでも違うと思いますよ😌

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    義両親も理解してくれると思うので延期かお食い初めだけテレビ電話か動画で楽しんでもらうのも手ですね!

    • 4月7日
おみそ

うちも初節句はいろいろ考えてて食事してスタジオアリス行こうと思ってましたが、やめます😂
一生に一度だから強行しようかなとか思いましたが、死んだらどうしようもないので…

  • ちさと

    ちさと

    その通りですもんね💦全然出歩けないストレスよりリスク回避ですね!

    • 4月7日
♡♡

コロナが酷くなってきてるのでお宮参りしてないです😭
親に写真だけは撮りなって言われてるんですが、怖くて行けないです😭

  • ちさと

    ちさと

    写真撮るにしても誰もいてない野外でちょろっとだけとかでないと怖いですよね💦

    • 4月7日
💋

今の騒がれてる中で悩むのが分かりません😣💦
うちは娘が生後2週間でRSに罹り、入院後に肺炎まで患いました!
新生児期に沢山の人と接触させた事を凄く後悔しましたし、娘に対し申し訳ない気持ちで一杯でした!
もしその後ご家族で陽性の方が居たらどんな気持ちで過ごす事になりますか?
旦那さんがいつどうなってもおかしくない、と思うのなら余計に肺がんを患っていた方との接触は控えるべきかと思います!

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    その通りですね。少し前に私が微熱出した時でさえビクビクしながらの生活でしたし,今はリスク回避でできるだけ人に会わない方を選択したいと思います。
    ご自身の体験もお話しいただきありがとうございました
    お宮参りはキャンセルでお食い初めは私と旦那さんが写真と動画を撮って楽しみたいと思います!

    • 4月7日
晴さやかりん🐶🗿

義父さんが過去に肺癌を患っているのなら、迷わず中止します。
肺に疾患がある方がかかった場合、重症化しやすいようです。
旦那さんが大阪で勤務、電車通勤していて、無症状や軽症でかかっている可能性もあるわけで…
義父さんや、高齢である義祖父母を、危険にさらしてしまう可能性があるので、万が一、大切な人の命を奪ってしまうかもしれないと思うと、自分なら中止にします。

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    基礎疾患や喫煙歴があると重症化しやすいらしいですもんね。
    今年は仕方がないと思って集まりごとはキャンセルしたいと思います!写真などでめいっぱい楽しみます☺️

    • 4月7日
しま

来週で1ヶ月になりますが、お宮参りもお食い初めもやりません。
義両親が関東住みで私の地域も感染者が増えてきてますが、2月の後半時点で会いに行かないと言っていました。
上の子の時には両家集まって写真撮ってたし、可哀想かな…とも思いましたがもう諦めです😞

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    会ってもらえないのも辛いですが仕方ないですもんね。
    皆さんの仰るとおり今年は自粛します!

    • 4月7日
たいマー

全て自粛です。
もうすぐ赤ちゃんが生まれますがお宮参りとか全部やりません!
今、この国の非常事態にやる必要が無いと思います。

日本中の人が今、コロナで感染者してもおかしくない状況にいます。
田舎にいても今週は、都会から逃げて来てる人が続出していて感染の確率が高まっています。

私の住んでいる県には感染している人がいないですが、離れて暮らしている親にも生まれてからコロナがおさまるまで会わせられません。

今は一人一人が不要不急の用事以外は出歩かないこと。
それは都会じゃなくても同じです。

  • ちさと

    ちさと

    回答ありがとうございます😊
    会ってもらえないのも辛いでしょうが今は仕方ないですね。
    電話などで両親には見せたいと思います!屋内のお出かけや集まりは基本しない!を徹底ですね。

    • 4月7日