![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男と友達の関係に悩んでいます。原因が分からず、子供同士の関わりについてアドバイスを求めています。
子供同士の関わり
長女がダンススクールに通っており同じ保育園のお友達と一緒に行っています。
私が送りお友達のママがお迎えにと協力しています。
お友達と長男も仲が良くいつも手を繋いで歩いてくれていました。
が、1ヶ月程前から何が原因なのか
長男にこっち見るな‼️近づかんで‼️と言うようになりました。
長男が何かしたかな?ごめんね。
なんかあったら言ってくれたら注意するね。
とは言ったのですが、原因は話してくれず…
次のダンスの時は保育園に行くと長男のクラスに行き玄関まではニコニコしながら2人歩いていました。
が、車に乗り込む時に急にお友達が長男に一緒に乗らんで‼️と言うので
何が嫌やったかな??
と聞きましたが返事なし
この時は長男は私と手を繋いでいたのでなにもしてないです。
もしも長男に原因があるとしてもやはり自分の子供がキツイ言葉を浴びせられるとこを見るのは悲しいです。
仲良しに戻らなくてもいいので、うまく出来ないものかと思い投稿しました。
長女とお友達は仲良しなので、疎遠とかはよっぽどの事がない限り考えてはいません。
子供の世界なので入りすぎも良くないのでしょうが、なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。
- 三児のママ(5歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのような言動をお友達の親は見てないのでしょうか?
普通親は注意なりしますよね…
私だったら、それとなく、その親に相談します。
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
うーん、お友達のママに、なにか聞いてない?って聞いてみる必要はあるかなと思います!
正直3歳の男の子だと、何かやらかしてないとも言えないし、でも、五歳の女の子もまぁ、なんともしがたいことでガチギレすることも両方多々あることなので、現状だけたと判断できないと思いますね!
お母さんもしらないとなると、あとは娘さんに聞き出して貰うしかないかなぁ。
どちらにせよ、年上の子がひどいこといったりやったりだと、親からするとかなり怒りたくなっちゃうけど、怒れば起こるほど拗ねて意固地になっちゃうし、中間反抗期もあるので、
事情をできるだけ詳しくきいて、たいして理由もないって感じなら、ずっとつづくことでもないので、忘れたふりして水に流しちゃうのが一番かなと思います!
-
三児のママ
ありがとうございます(^.^)
そうですよね。
やっぱりお母さんに聞いてみた方が良さそうですね(^^;
原因が分かれば長男が何かしてれば注意も出来ますし…
長男はお友達の事が好きだと言っているので、微笑ましかったあの頃に戻ってくれると嬉しいのですが(^.^)- 4月7日
-
まゆみ
うーん、五歳と3歳だと、五歳の子が抱っこしようとして、3歳の子が涎とか靴で洋服とか汚しちゃったり‥とか、なんか無意識かの不可抗力なことあるかもですし、
それこそ、前にお姉ちゃん二人にどっちが好き?ってきかれて、上の子!(リアルお姉ちゃん)って答えたからとか、姉弟の記憶にのこらない、しょうもない話かもだし、
現場さえみてたらめちゃくちゃくだらないことだったりしそうですけどね💦
うちも近所のお姉ちゃんのお友達がいて、息子にくるな!っていってることがあって、理由きいたら、顔の前でくしゃみされたからだったことありますしw
まぁ五歳くらいって、絶交!親友!友達!友達じゃない!とかやたら流行って、2~3日ごとに言ってたりもするので、あまりママたちも気にしないのが一番ですけどねw- 4月7日
-
三児のママ
そういう年齢なんですかね(^^;
長女も確かに長男キライとかもう遊ばないとか言います。
長男が悪いことも多々あります。
姉弟だからかと思ってました❗
もう一回理由聞いてみて様子見たいと思います(^-^)- 4月7日
三児のママ
ありがとうございます!
お友達のお母さんは一緒ではないので見てないんです(ToT)
ダンスはお友達と長女だけ習っているので、お友達のお母さんは仕事終わりに2人車に乗せて帰ってきてもらう形なので(^^;
言葉選びつつ上手く相談出来ないか考えてみます(^.^)